レディースファッション/スカーフ・ストール・マフラーの巻き方

テクニックいらずで垢抜ける!技ありストール

複雑な巻き方が苦手、という方必見!さらっと巻くだけでおしゃれに見える「技ありストール」をご紹介します。無地のタートルネックニットとミニスカートというシンプルコーディネートを例に、ストールでどれだけ印象が変わるかご覧あれ!

久野 梨沙

久野 梨沙

レディースファッション ガイド

服装心理学に基づくスタイリングの第一人者。大学で認知心理学・色彩心理学を研究した後、大手アパレルメーカーでの商品企画職を経て個人向けスタイリストに。現在は、色彩心理を活かした印象コントロールや外見コンプレックスの解消、服装でのモチベーション向上など、ファッションと心理を絡めた情報発信に定評がある。

...続きを読む
今年もストールは着こなしにスパイスを加える重要なアイテムとして大人気。巻き方のバリエーションも広がっています。でも、「結局一巻きするだけの簡単な巻き方になってしまう」という方も多いのでは?

そこで今回は、複雑な巻き方をしなくても、さらっと巻くだけでおしゃれに見える技ありストールをご紹介します!無地のタートルネックニットとミニスカートというシンプルコーディネートを例に、ストールでどれだけ印象が変わるかご覧あれ!

【CONTENTS】
Page1:カジュアルスタイルを上品に変える、クラシックなストール
Page2:オールシーズン使えるスカーフ&ショートケープ風ストール
Page3:製法に技あり!素材で差がつくストール
Page4:ストールで色を楽しむ着こなし

カジュアルスタイルを上品に変える、クラシックなストール

テクニックいらずで垢抜ける!技ありストール

ストール1万6800円(The Dress&Co. (HIDEAKI SAKAGUCHI)/株式会社エキスパートワークストウキョウ)

まずは、The Dress&Co. (HIDEAKI SAKAGUCHI)のストール。2009AWよりスタートした、「エレガントを裏側から解釈した大人のクロージング」がコンセプトの注目ブランドです。

こちらのストールは薄手の素材なので、春や夏の冷房対策まで、長い期間使えそう。冬の後半は、ストールの素材から春をひと足早く取り入れるのがお勧めです。


 

テクニックいらずで垢抜ける!技ありストール

柄が美しく出るように細長く折り、前で一結びするだけで完成!

こんな風に単色ではなく大きくカラーブロッキングされていたり、ロゴなどの文字が入っているストールは、その柄を生かして一結びするだけでスタイルが完成します。

テクニックいらずで垢抜ける!技ありストール

ボタンを活用して、こんなアレンジも

ボタンがついているので、二つ折りしてボタンで留め、羽織り物代わりにつかうことも可能。

次のページでは、今知っておけば春まで使えるスカーフアレンジをお届け!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます