賢く生きる3分間マネーハック
賢く生きる 3分間マネーハック(16ページ目)
今の時代を賢く生きるためのお金の知恵を発信。毎月チェックして人生のヒントを掴め!
記事一覧
金融機関も嫌がる?「割合」簡単な投資術
ガイド記事山崎 俊輔にわか投資家ほど、危なっかしいものはない株式市場がいきなり活気づいてきました。こういう時期はベーシックなマネーコラムより、「今儲かる○×銘柄」のほうに興味が行くものです。マネーハックコラムも投資ネタを取り上げてみたいと思います。しかし、お金に関する発想の転換をはかるのが本連載のテーマですから、他では...続きを読む
買い物の基準を金額から満足に変えるマネーハック
ガイド記事山崎 俊輔買い物の基準を「金額」に置くから、うまい買い物にならない買い物の基準として、誰もが「金額」を考えます。金額が高ければムダづかいで、金額が安ければ節約に近づくという発想です。確かに少ない金額で消費を続けられればお金はより少なくすむわけですが、ここに落とし穴があります。それは、お金を削れば削るほど「スト...続きを読む
人より年金を多くもらう簡単な3つの方法
ガイド記事山崎 俊輔年金にもマネーハックの発想をしてみる以前、「国はたくさん年金をくれてありがとう、という発想転換」というコラムを書いたのですが、「年金=少ない」と思い込むこと自体が自分のアタマで考えていない証拠でもあります。今回は年金に関するマネーハックです。「自分の年金は自分で増やす」という考え方をしてみたいと思い...続きを読む
ATMの数字入力の一工夫だけで20%節約する方法
ガイド記事山崎 俊輔現金はできるだけ持たない、という簡単節約術今年も、3分間もあればあなたのお金の「気づき」が見つかるマネーハックをお送りしていきたいと思います。今回は「ATMの数字入力の一工夫だけで20%節約する方法」を紹介してみます。私たちは、あまり現金を持たずに暮らしています。おそらく給与は銀行に自動的に振り込ま...続きを読む
帰省時に親とお金の話をする上手い切り出し方
ガイド記事山崎 俊輔介護、相続……帰省時に親とお金の話をしておきたい特に団塊ジュニア世代の方はこの年末の帰省時に、親と少しお金の話をしてほしいと思います。親の多くは今まさに定年退職年齢に入りつつありことでしょう。60歳で仕事を辞めて年金生活に入った親もあれば、65歳まで働いた親もあるでしょう。あるいは親はまだ現役という...続きを読む
国に払う税金を寄付で「移す」マネーハック
ガイド記事山崎 俊輔クリスマスだし、寄付をしてみたいクリスマスシーズンは、町中がきらきらと輝く季節です。空気は冷たくても、心は温かくなるような気がします。パーティがあったり、プレゼントの交換をしたりと、人と人が通じ合う機会でもあります。クリスマスといえば、寄付の声が高まる時期でもあります。街角では募金を呼び掛ける人が増...続きを読む
節約は賢く知的な行為と考えてみるマネーハック
ガイド記事山崎 俊輔節約を「主婦のやること」とバカにしてはいないか逆転の発想でお金に強くなる「マネーハック」の連載で、取り上げておかなければならないテーマに「節約」があります。資産運用の話やキャリアアップの話と同等に重要なのは節約だからです。ところが、節約というと主婦雑誌の定番、というようなイメージがあるせいか、会社員...続きを読む
国はたくさん年金をくれてありがとう、という発想転換
ガイド記事山崎 俊輔年金は「たったこれだけ」とみんな思っているが日本人のほとんどが「国の年金はたいしたことない」と考えています。一部の知識人が煽っている側面もありますが、実際の年金生活に入った人の多くも「たった、これだけ」と国に文句をいっています。自分のメッセージは「国に100%依存するのも、100%頼らないのも、同じ...続きを読む
1万円を1カ月で2倍にするもっとも確実な方法
ガイド記事山崎 俊輔1カ月で1万円を2万円にしてみよう今日は少しクイズをしてみたいと思います。もちろんマネーハックに関するクイズです。あなたのお金に関する固定観念を解きほぐすシミュレーションです。[質問]―――――――――――――――――――――ある日、あなたに1万円があったとします。これを1カ月で2倍に増やしてくださ...続きを読む
60代前半の仕事は2000万円の価値がある?
ガイド記事山崎 俊輔60歳からの5年をどう生きるか2013年度から国の厚生年金が完全に61歳以降支給開始になります。経過措置として支給されていた60歳代前半の年金は段階的にストップし、最終的に65歳から年金を受けることになります。これにあわせて高年齢雇用安定法の改正が成立し、60歳代前半も働ける体制作りが進みました。実...続きを読む