賢く生きる3分間マネーハック
賢く生きる 3分間マネーハック(10ページ目)
今の時代を賢く生きるためのお金の知恵を発信。毎月チェックして人生のヒントを掴め!
記事一覧
7年間に1度の注文だけで年10%稼いだ秘密の投資テク
ガイド記事山崎 俊輔今回は、楽してお金を賢く増やす投資のテクニックをお教えしましょう。どれくらい楽かというと、一度注文を出しておけば、7年間何もしなくても年10%増やすことに成功した方法です。投資と言えば何度も売り買いするのが当たり前だと思っている人が多いと思います。しかしそんなルールはどこにもありません。もし、何度も...続きを読む
ムダづかいを反省してもキャッシュバックされない
ガイド記事山崎 俊輔今年のムダづかいは今年のうちに振り返ろうムダづかいを振り返ってみよう今年も終わろうとしていますが、2015年、あなたはムダづかいしましたか?ここは正直に答えましょう。誰だってムダづかいのひとつやふたつあるはずです。私もやっぱりムダづかいをいくつかやってしまいました。お金の専門家なんていっても、買い物...続きを読む
国の年金運用は8兆円損させたというウソと間違い
ガイド記事山崎 俊輔国の年金運用が約8兆円損を出した!?国の年金運用を担当する年金積立金管理運用独立行政法人(略称GPIF)が、なんと3カ月で8兆円も損を出したとニュースになりました。というのも、2015年9月末時点での資産残高が6月末時点での残高と比べて7兆8899億円も減少したからです。「大切な年金保険料で大損を出...続きを読む
国の年金の損得をプラスにする簡単な方法
ガイド記事山崎 俊輔年金の損得、なんとか解消する方法はないものか国の年金について、安心や信頼を感じている人は少数派です。多くの人は不安や不信感を持っています。どうせもらえないのだろうと極端に考える人もいれば、払った分戻ってくるのは難しいのではないか、と考える人もいます。まず、年金制度が破綻する可能性についていえば、現実...続きを読む
仕事の飲み会、コスパは良い?悪い?
ガイド記事山崎 俊輔飲み会にもコスパがある仕事であろうとプライベートであろうと、飲み会と名のつくものにはコストパフォーマンス(以下コスパ)があります。むしろコスパを意識しないと、飲み会は苦痛であったり、ムダな金づかいになったりしてしまいます。特に仕事の飲み会に付き合わされ、会費は自分持ちのようなケースで、しかもコスパが...続きを読む
家計簿最初の1カ月はそのまま暮らして節約はしない
ガイド記事山崎 俊輔家計簿をつけるなら1カ月位、生活を変えずそのままつけるといい家計簿をつけるポイントとは家計簿をつけよう、と思う人は多いのですが、続かない人もたくさんいます。記帳を続けるテクニックはいくつかありますが、実はとても大事なポイントが紹介されていないことがあるようです。それは「記帳する習慣をつけることが優先...続きを読む
節約したければ「いつものを買わない生活」を試すこと
ガイド記事山崎 俊輔節約生活をスタートするとき「安いものを買う」より先にやることまったく買わない生活を試してみる節約を考えるとき、誰でも考えるのは「いつものアレをより安い別のモノに換えてみる」というパターンでしょう。「食費を一食あたり500円から400円に下げる」「ビールを発泡酒に全面切り替えする」「飲み代を月2000...続きを読む
お金を貯めるのが目的と思うから貯まらない
ガイド記事山崎 俊輔貯めるのが辛い?それは当たり前です貯めるのが辛いのは当たり前貯められない人のほとんどが、「貯めると今、目の前の生活が苦しくなるから無理ですよ」といいます。私もファイナンシャル・プランナーの資格を取る前は、ほとんど貯金ゼロの生活をしていましたので、その気持ちはよく分かります。貯めるのが辛いのは当たり前...続きを読む
「お金に働いてもらう」という正しい理屈こそ疑おう
ガイド記事山崎 俊輔投資をスタートすべき、という人が「お金にも働いてもらいましょう」とよく言う「お金にも働いてもらう」は正しい?私たちに株式投資や資産運用を持ちかける人の多くが「お金にも働いてもらいましょう」という話をします。どういうことか、と聞くと、私たちが仕事でお金を稼ぐだけでなく、私たちのお金にも資産運用という形...続きを読む
こんな人は投資しなくてもいい!しちゃいけない!
ガイド記事山崎 俊輔投資をしなくてもいい人、しちゃいけない人はいる投資しなくてもいい人って?ここしばらくは中国の影響で株価が下がったりしていますが、「投資」が注目を集めています。直近で1000円近く下がったとしても、日経平均株価が1万円を割れていたころから考えれば2倍に上昇したわけですから、これは驚きの上昇率です。今の...続きを読む