男の腕時計
スイスの老舗高級ブランド
パテック フィリップ、オーデマ ピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタンといった憧れの「雲上ブランド」を中心に、スイス高級時計の頂点を紹介。
記事一覧
-
オメガ、バンクーバー冬季五輪モデルに注目
バンクーバーを彩る時計シーマスター ダイバーズ300M “バンクーバー2010”限定モデル世界限定2010本、コーアクシャル自動巻きクロノメーター、ステンレススティール、ケース径41mm、300m防水、38万8500円オメガと五輪は切り離せない。1932年のロサンゼルス大会に始まり、公式計時の...続きを読む
-
ジャスパー・モリスンの美意識を宿すラドー
ラドーr5.5自動巻き、セラミックスケース、30万8700円21世紀になって時計のデザインは目覚ましい変化を遂げた。その重要な役割を演じるのが素材。伝統的な貴金属やステンレススティールだけでなく、チタンや特殊合金、セラミックスやラバーなどさまざまな素材が複合的に多用され、今までにないデザインが...続きを読む
-
オープンダイヤルが魅力を放つエポスの新作
ライバルも認めるクオリティファイブミニッツリピーター リミテッドエディション自動巻き、ステンレススティールケース(直径42.5mm)88万2000円(世界限定200本)1983年に創業したスイスのエポスは、機械式時計を専門にするブランドだが、OEMも得意としていたメーカーである。OEMとは“相...続きを読む
-
機能にデザインの魅力を加えたフォルティス
宇宙と縁が深い、逞しきモデルB-47カリキュレーター GMT 3タイムゾーン自動巻き、ステンレススティールケース、ケース直径47mm、カーフストラップ24万9900円フォルティスは、ロシアの宇宙訓練センターのオフィシャルウォッチに採用され、宇宙飛行士の装備品に選ばれているように、航空宇宙と縁の...続きを読む
-
ボーム&メルシエ「ハンプトン」がリモデル
上品なセンスが身上ハンプトン クラシック自動巻き、ステンレススティールケース25万2000円スイスの時計メーカーの中でも、1830年創業のボーム&メルシエは、指折りの老舗に名を連ねる存在。1990年代からは、主としてセンスの良いスタイリッシュな腕時計を発表して人気を博すが、それを代表するアイコ...続きを読む
-
複雑機能の魅力も加わったルイ・エラール
実用的かつ良心的1931 トノー ムーンフェイズ自動巻き、ステンレススティールケース34万6500円時計本来の良き味わいを保ちながら、実用的な機能を一つか二つ加え、なおかつ相応の良心価格を実現しているのがルイ・エラール。斬新なトレンド感や高度な複雑機能が過剰に際立ち、価格も手が届かないモデルが...続きを読む
-
新生マーヴィンがいよいよ日本上陸
「お手頃」を超えた驚異のコストパフォーマンスオリジン自動巻き、ステンレススティールケース9万9750円ブランドの起源は、1850年にスイス、ジュラ山脈のサンティミエでディディシェイム兄弟が始めた小さな時計ビジネスに始まる。20世紀に入って、腕時計が本格化すると、1930年代にとくにアメリカ市場...続きを読む
-
高品質と低価格を実現するオリスの機械式
上昇する機械式時計の価格スイスで機械式時計が本格的に復活したのは1990年代だが、ブームが始まった1990年前半から中頃を振り返ると、平均的な価格は今よりずいぶん「安かった!」という感がする。自動巻き、ステンレススティール・ケースという条件で調べてみると、時刻表示に日付表示を加えたシンプルなモ...続きを読む
-
大海原の時計で夏全開のエドックス
海をイメージした“等身大ブランド”グランドオーシャン クロノグラフ オートマチック自動巻き、ステンレススティールケース39万9000円今年創業125年を迎えたエドックス。スイスの時計ブランドでは古参に数えられるが、最近は海を舞台にしたパワフルな高機能スポーツウォッチが主役。その勢いを実感させる...続きを読む
-
自社ムーブで未来を切り開くブライトリング
クロノマットB01自動巻き、ステンレススティールケース79万8000円時計に関心の高い人なら「自社ムーブメント」という言葉をご存じだろう。時計産業にはムーブメントを製造する専業メーカーが伝統的に存在し、ほとんどのブランドの大半の製品が汎用品をアレンジして使っているのが現状だ。一方では、ブランド...続きを読む