男のこだわりグッズ
グッズ関連情報 (3ページ目)
ガイドが見極めた珠玉のグッズを紹介します。
記事一覧
-
デザインと機能と操作性の三位一体楽器玩具
グッズの愉しみの基本はコール&レスポンス 明和電機「オタマトーン」2,940円(税込) 色は写真の黒の他、白もある モノを触る楽しさは、多分、コール&レスポンス的な快感だと思うのです。例えば、革製品を触るというア...続きを読む
-
使い出すと手放せない、「男のくびまき」
マフラーのようでちょっと違うこのところ。主に女性の間では「綿マフラー」(または「タオルマフラー」と呼ばれることもあります)が日常的なアイテムとして定着しています。名前の通り、綿で作ったマフラーというか、タオルのようなマフラーというか、そういうもので、洗濯がしやすく、通気性が良くて、吸湿性が良く...続きを読む
-
机の今を考えた、パソコンデスクの新しい形
死語となった「パソコンデスク」の今 Blue Lounge「StudioDesk」89,800円(税込) 写真のパソコン他、机上にあるツールはデスクマット以外は全て別売です いつの頃からか、パソコンデスクとかPC...続きを読む
-
夏の男の足元に「雪駄+下駄」という新しい履き物
雪駄+下駄のような新しい履物の登場 和工房みずとり「男の下駄 茶人 ブラック」14,580円(税込) サイズは25~25.5CM対応のM、26~26.5CM対応のL、27...続きを読む
-
エコな国産保温水筒と、安全で丈夫な水筒
水筒も用途に合わせて使い分ける必要があるかも?なかなか決定版と言える水筒に出会えないと嘆いていたガイド納富ですが、それは、どんな用途でも使える水筒を探しているせいではないかと最近気がつきました(遅いですね、ほんと)。考えてみれば、散歩や仕事中に使いたい水筒と、旅行やピクニックに持って行きたい水...続きを読む
-
省スペースグッズで少しでも整理整頓
根本的な整理整頓は不可能な場合もある収納出来るスペースは、当然ながら限られています。その限られたスペースに収まる量なら、アイディア次第で上手く収納出来るのかも知れません。しかし、例えばガイド納富の仕事部屋のように、明らかにグッズが本がCDがDVDが、部屋の収納量を越えている場合、その抜本的な解...続きを読む
-
自分の道具は自分で作る紙工作の愉しみ
工作の愉しみが実用に繋がる喜び かみの工作所 左「1/100 建築模型用添景セット No.1 住宅編」 右「1/100 建築模型用添景セット No.2 オフィス編」 各1,575円(税込)色は白も...続きを読む
-
男性が欲しいプレゼントは女性は選ばない?貰うと嬉しいモノ6選
男性が欲しいモノと女性があげたいモノ以前の記事『奥さんから貰うと嬉しいプレゼントを考える』で、男性側の貰いたいプレゼントとはどんなものかを考えてみました。実際、相手が喜ぶプレゼントというのは難しいものです。それは、欲しいモノ、貰いたいモノ、あげたいモノが、それぞれ微妙に違っているからです。例え...続きを読む
-
この秋、気に入って使っている小物特集
1本の記事としては紹介しにくい小物をまとめて紹介例えば、やけにスムーズに書けるけど、それ以外は普通のボールペンとか、普通のクリップみたいで、でも50枚くらいの紙を綴じてしまえるグッズとか、CDのパッケージを開けるためだけのカッターとか、そういう、便利だったりカッコ良かったりするけれど、特に1本...続きを読む
-
眼鏡を掛けたり外したりする人のために
ポケットに入るメガネケースを求めて GIORGIO FEDON「ソフトタイプグラスケース」 各色9,975円(税込) ガイド納富は、普段近視用のコン...続きを読む