着物・着付け
着物の保管方法
着物や帯を長く楽しむために、基本のたたみ方やメンテナンス方法などを紹介ます。
記事一覧
着物のたたみ方
ガイド記事黒柳 聡子着物の寿命はたたみ方で変わる!着物のたたみ方は、着物の種類や一時的にたたんでおく、たたんで保管するなどの場合によって「本だたみ」「袖だたみ」など様々。今回はその中でも、もっとも基本的な「本だたみ」をご紹介します。着物は代々受け継ぎ長く着ることが可能な衣服。たたみ方ひとつでその寿命も変わってくるもので...続きを読む
帯のたたみ方
ガイド記事黒柳 聡子和装類は直線裁ちのため、四角くきちんと折りたためます。特に帯は曲線がなく比較的簡単に四角くたたむことができます。折り方は柄や長さによってたたみ方はまちまちですが、今回は名古屋帯と袋帯の標準的なたたみ方をご紹介します。名古屋帯のたたみ方この三角がキレイに折れているかがポイント1:半幅になる縫いどまりの...続きを読む
長襦袢のたたみ方
ガイド記事黒柳 聡子長襦袢も着物と同じように直線裁ちでできているので、きっちり四角く折りたたむことができます。着物の下に着るものとはいえ、余分な折目やシワができてしまうと、着崩れの原因になりかねません。今回は、長襦袢の基本的なたたみ方をご紹介します。長襦袢のたたみ方脱いだらまず、1~2時間は風を通して湿気を取っておく。...続きを読む