データベース
MySQL、PostgreSQL、SQLite (8ページ目)
MySQL、PostgreSQL、SQLiteなどの各種データベースソフトのインストール、設計、作成、運用ほう右方についてまとめました。
記事一覧
-
Tar形式で圧縮・解凍するプログラム
指定されたファイルを「Archive_Tar」を使用してTar形式で圧縮・解凍するプログラムを紹介します。事前の設定1. 「Archive_Tar」のインストールの確認「Archive_Tar」をインストールします。尚、このサンプルプログラムではMySQLは使用しませんのでテーブル作成等の作業...続きを読む
-
XAMPP1.7.0でApache、MySQL、PHPを一括設定
XAMPP1.7.0でApache、MySQL、PHPを一括設定WEB+DBの開発環境に必要なApache、MySQL、PHP、Perlなどをインストールする場合は各ソフトをダウンロードしインストールした後にさらに個別に設定をおこなわなければならないために結構、手間がかかります。XAMPPを使...続きを読む
-
MBFPDFにより日本語のPDF書類を作成する
MBFPDFにより日本語のPDF書類を作成するプログラムを紹介します。事前の設定FPDFはXAMPPのイントール後にはFPDFは設定されていますので特に事前の作業は必要ありませんが、日本語を扱うためにマルチバイト対応(MBFPDF)のダウンロードと設定が必要です。FPDFと併せてMBFPDFを...続きを読む
-
XAMPP1.7.0のphpmyadminの設定
XAMPP1.7.0のphpmyadminの設定XAMPPをインストールした際に、ブラウザ上でMySQLの管理が可能なphpmyadminもインストールされおりすぐに使用できる状態になっていますが、MySQLのrootユーザーのパスワードを変更した場合は「phpmyadmin」フォルダ内の設定...続きを読む
-
MySQLのテーブルをExcelの書類として出力
MySQLのテーブルの内容をPEARのモジュール「Spreadsheet_Excel_Writer」を使用してExcelの書類として出力するプログラムを紹介します。事前の設定1. 「Spreadsheet_Excel_Writer(beta)」のインストールがまだの場合はインストールします。*...続きを読む
-
MySQLのテーブルをPDF書類として出力
MySQLのテーブルの内容をMBFPDFを使用してPDF書類として出力するプログラムを紹介します。事前の設定FPDFはXAMPPのイントール後にはFPDFは設定されていますので特に事前の作業は必要ありませんが、日本語を扱うためにマルチバイト対応(MBFPDF)のダウンロードと設定が必要です。F...続きを読む
-
MySQLのストレージエンジンの設定
MySQLのストレージエンジンの設定MySQLの特徴のひとつとして複数のストレージエンジンから目的に応じて必要なものを選択して使用することがあげられます。また、テーブルごとにストレージエンジンを指定できるという特徴は他のリレーショナルデータベースにはないMySQL独自のものとなっています。My...続きを読む