データベース
MySQL、PostgreSQL、SQLite(2ページ目)
MySQL、PostgreSQL、SQLiteなどの各種データベースソフトのインストール、設計、作成、運用ほう右方についてまとめました。
記事一覧
ランタイムアプリケーション
ガイド記事堀江 美彦ファイルメーカーDeveloper6の使い方●ランタイムアプリケーションの作成ファイルメーカーDeveloperToolによるランタイムアプリケーションの作成と実行は下記の手順でおこないます。1.ファイルメーカーDeveloperToolの起動「スタート」メニューよりファイルメーカーDevelope...続きを読む
PEARのクラスライブラリでファイルを解凍
ガイド記事堀江 美彦●17.PEARのクラスライブラリを使用してファイルを解凍するプログラム今回はPEARのクラスライブラリを使用してファイルを解凍するプログラムを紹介します。PEARとはPHPの一部として提供されるライブラリのことで、さまざまな機能のライブラリが用意されています。PEARはPHP4.3.2以降のバージ...続きを読む
Cygwinのインストール
ガイド記事堀江 美彦ご注意!2004年6月以降に、当記事を参考にCygwin~PostgreSQLのインストールと設定をおこなわれてもopenssl096のパッケージを選択しインストールできないため、initdbで「cygcrypto.dllが見つかりません」のエラーがでてそれ以上先に進めませんので当記事を参考にしてC...続きを読む
DBの初期化~テーブルの作成
ガイド記事堀江 美彦5.DBの初期化次にPostgreSQLのDBの初期化をおこないます。5.1DBの初期化initdbinitdb-EEUC_JPとタイプし、改行を押し、DBを作成します。*注1Thefilesbelongingtothisdatabasesystemwillbeownedbyuser"Adminis...続きを読む
選択、挿入、変更、削除
ガイド記事堀江 美彦9.行の選択、挿入、変更、削除次に作成したtab1表に行の選択、挿入、変更、削除をおこないPostgreSQLが正しく動作するか確認します。9.1行の選択selectSQL文のselectによりtab1表内の行を表示します。select*fromtab1;とタイプして、改行キーを押します。この時点で...続きを読む
pgAdminIIIで楽々PostgreSQL
ガイド記事堀江 美彦10.GUIでPostgreSQLを操作するGUI(グラフィック・ユーザー・インターフェイス)によりPostgreSQLを簡単に操作できるpgAdminIIIを紹介します。メニューも日本語化され、大変使いやすく便利なツールですので、是非お試しください。10.1postgresqlのpgadmin3の...続きを読む
PsqlODBCの設定と接続
ガイド記事堀江 美彦11.PsqlODBCのインストールと設定PostgreSQLはPsqlODBC(PostgreSQL用のODBC(OpenDataBaseCononnectivity---DBにアクセスするためのソフトウェアの標準仕様)を使用してPostgreSQLとAccess、Excel、FileMaker、...続きを読む
ユーザーの作成と権限の付与
ガイド記事堀江 美彦1.WEBからアクセスするユーザーの作成とアクセス権限の付与DBの初期化initdbを行った際に作成されたユーザーAdministratorには全権限が付与されていますので、WEB経由でアクセスする際にセキュリティ上の問題があります。下記の例ではphpuserというユーザーを作成し、テストで使うta...続きを読む
Cygwin 漢字入力のための設定
ガイド記事堀江 美彦Cygwinインストール直後の状態は漢字の表示は可能ですが、漢字入力をおこなうことができません。Cygwin上で漢字の入力が必要な場合は下記の設定をおこなってください。Cygwinのインストール先がc:\cygwinの場合はc:\cygwin\home\Administratorフォルダ内にある.i...続きを読む
MySQLのチューニング
ガイド記事堀江 美彦MySQLのチューニングMySQLはスケーラブルなアルゴリズムを使用し、通常の実行時のメモリ消費を小さくしていますが、メモリを多く割り当てると、パフォーマンスが向上します。mysqldサーバで使用されるデフォルトのバッファサイズは次のコマンドで確認できます。shell>mysqld--help下記の...続きを読む