Javaプログラミング
サーバサイド&ケータイJava (2ページ目)
サーバサイドJava、および携帯電話でのJavaに関する情報をまとめました。
記事一覧
-
Webアプリケーションの構成を理解する
Webアプリケーションはどこにある?JSPを使って簡単なプログラムを動かすぐらいのことはできるようになりました。先へ進む前に、ここでちょっと「Webアプリケーション」というものについて基礎的な知識を身につけておくことにしましょう。そもそも「Webアプリケーション」って、何でしょう? 普通のアプ...続きを読む
-
セキュリティの穴を埋める
pre{ background-color : #eeeeee; padding: 4px 4px 4px 20px; margin: 12px; line-height: 1.4; }スクリプトを実行させるな!既に、フォームからテキストなどを送信し、それを受け取って処理するというWebのもっ...続きを読む
-
サーブレットに挑戦しよう
pre{ background-color : #eeeeee; padding: 4px 4px 4px 20px; margin: 12px; line-height: 1.4; }JSPはサーブレット?今までJSPを使ったWebアプリケーションの基本について説明してきましたが、皆さんの中...続きを読む
-
JSPとサーブレットのキャッチボール
pre{ background-color : #eeeeee; padding: 4px 4px 4px 20px; margin: 12px; line-height: 1.4; }送信されたデータを受け取る前回、サーブレットを作成しましたが、あれは「とりあえず動かしてみた」という程度のも...続きを読む
-
クッキーをマスターしよう
pre{ background-color : #eeeeee; padding: 4px 4px 4px 20px; margin: 12px; line-height: 1.4; }クッキーの基本的な仕組みを知ろう前回、「セッション」というものを使ってデータをやり取りする方法について説明を...続きを読む
-
カスタムタグに挑戦!
カスタムタグって?既にJSP/サーブレットを使ったWebアプリケーションについては、簡単なものなら作れるようになってきました。実際に実用となるプログラム作成に挑戦してみた人もいることでしょう。そうした開発を行ってみて、どんな印象を持ったでしょうか?実際にWebの開発を行なった人がたいてい感じる...続きを読む
-
iアプリ開発の環境を揃えよう
iアプリを作るには?現在、Javaは大きく分けると3つの分野で利用されています。1つは、一般的なパソコンで動くプログラムとして。もう1つは、インターネットのサーバで動くプログラムとして。そして最後の1つが、「携帯電話で動くプログラム」として、です。Javaというと、すぐにサーバの世界を想像して...続きを読む
-
jamファイルとHTMLタグを理解しよう
iアプリのプログラムはどこにある?では、ビルドして作成されたiアプリのプログラムは、一体どこにあるのでしょうか。プロジェクトの保存されているフォルダを開いてみてください。その中に、いくつかのフォルダが用意されているはずですね。生成されたプログラムは、この中の「bin」フォルダ内に保存されていま...続きを読む
-
Canvasクラスで図形を描画する
pre{ background-color : #eeeeee; padding: 4px 4px 4px 20px; margin: 12px; line-height: 1.4; }CanvasについてPanelを使ったiアプリは、基本的に「コンポーネントを組み合わせて画面を作る」というも...続きを読む
-
Canvasクラスを更に使いこなす
pre{ background-color : #eeeeee; padding: 4px 4px 4px 20px; margin: 12px; line-height: 1.4; }Canvasのイベント処理Canvasでは、コンポーネントのたぐいは一切使えません。基本的には、描画だけです...続きを読む