ニューリッチへの道
ニューリッチへの道(8ページ目)
お金持ちになる独自の理論を確立しているガイド・午堂登紀雄が、「ニューリッチ」への道を説きます。
記事一覧
自分の才能を開花させる方法を考えたことはあるか
ガイド記事午堂 登紀雄今後どう働いていくべきなのか長時間労働、サービス残業、過酷なプレッシャーを与える職場はブラック企業と呼ばれ、何かあれば叩かれ、炎上しやすい社会風潮を生み出しています。そして、昨今は「働き方改革」が推進され、一般的には労働時間の短縮を主軸にした取組みが中心です。しかし、私たち労働者は、一人ひとりの自己...続きを読む
金持ち体質になるレッスンとしての一人暮らし
ガイド記事午堂 登紀雄貯金のための実家暮らしには否定的な理由私はこれまで、実家暮らしでメチャメチャ稼いでいるという人に、一度もお目にかかったことはありません。成功している人はたいてい実家を出て自活しています。稼ぐ人になるための生き方「お金を貯めるために実家暮らしを続ける」という人がいます。もちろんそういう考えを否定はしま...続きを読む
「お金持ちは働かない」という大誤解
ガイド記事午堂 登紀雄「お金があるのにどうして働くんですか?」と聞かれるが私は講演をする機会があるのですが、そのような場面で時々聞かれるのが「お金があるのにどうして働くんですか?」という質問です。お金が十分あっても働く理由また、私はこうしてコラムを書く仕事をしているのですが、時々「本当に儲かっているならコラムや本を書いた...続きを読む
不倫報道とお金持ち体質の関係とは?
ガイド記事午堂 登紀雄不倫は絶対悪なのか?以前、「怒りっぽい人が金持ちになれない理由とは」という記事で、政治家の不倫騒動を例に挙げましたが、相変わらず著名人の不倫がメディアを賑わせています。そこで、不倫は悪だと短絡的に他人を断罪する人が貧しくなるもう一つの理由を考察します。それは想像力が欠如しているからです。不倫には、出...続きを読む
常識に縛られればお金のチャンスを逃す
ガイド記事午堂 登紀雄道徳観が強過ぎると、人はそれに苦しめられるたとえば、次のような考えを持っていないでしょうか。・孤独なのはいけないこと・友達はたくさんいたほうがいい・いい人であるべき・人に迷惑をかけてはいけない・他人を憎んではいけない・仲間外れにならないよう振る舞うべきだ・ミスや失敗はいけないこと・どこかで災害があっ...続きを読む
お金持ち体質は「批判されること」を恐れない
ガイド記事午堂 登紀雄個性を発揮すればするほど、反発する人から批判されるお金を稼ぐには、自分というブランド力が必要です。そして自分のブランドを高めるには、やはり自分なりの主義主張を表現していくことです。「お金が集まる人」というのは、個性ある考え方を発信しているものです。しかし、自分という個性を発揮すればするほど、それに反...続きを読む
AIに奪われないスキルの身に付け方
ガイド記事午堂 登紀雄30年後には今ある職業のおよそ70%が消滅する?何か勉強を始めようとする際、「社会から求められるスキル」を選ぶのは当然と思うかもしれません。確かに、その側面をまったく無視してよいということはありませんが、社会の要請のみに従うことは、環境の変化に翻弄される生き方になりかねない、というリスクも知っておく...続きを読む
怒りっぽい人が金持ちになれない理由とは
ガイド記事午堂 登紀雄怒りの感情は理性を失わせるあなたが貧しくなりやすい人かどうかを判定するクイズを出したいと思います。ちょっと下世話な例ですが、おそらく多くの人が知っていると思いますので、あえて使わせていただきました。ある女性タレントと、男性議員の不倫疑惑が報道されました。これを見て、あなたはどう思いますか?Aけしから...続きを読む
お金持ちになるために必要な「想像力」って?
ガイド記事午堂 登紀雄お金持ちになるために必要な想像力を鍛える社会人の勉強というと、ビジネスに関する知識やスキルの習得に目が行きがちですが、それだけでは十分ではありません。なぜなら基本は人間同士のやりとりだからです。人はそれぞれ個別の利害や思惑を持っているがゆえに、必ずしも合理性だけでは動かないし、ましてや自分の思い通り...続きを読む
現役時代を老後の準備で終わらせてはいけない
ガイド記事午堂 登紀雄老後に備えて貯蓄する習慣は正しいのか?ある雑誌で、ファイナンシャルプランナーが大卒の新入社員に対し、「給料の一部は老後に備えて貯蓄する習慣をつけなさい」とアドバイスする記事が掲載されていました。老後の準備だけで幸せになれる?私はこれを読んで、前途洋洋な新入社員に対し、なんとも人生のスケールが小さくな...続きを読む