ニューリッチへの道
ニューリッチへの道(12ページ目)
お金持ちになる独自の理論を確立しているガイド・午堂登紀雄が、「ニューリッチ」への道を説きます。
記事一覧
お金持ち体質は会社をチャンスの宝庫と考える
ガイド記事午堂 登紀雄会社員でいる間は、自己の能力向上に意識を向ける私はこれまで3社でサラリーマン生活をし、独立後も数多くのビジネスパーソンと交流してきましたが、いわゆる労働条件の悪い会社を「ブラック企業」だと騒ぐ人に限って、成果はそれなりの傾向があると感じています。会社をどう自分のスキルアップに活かすかおそらくその理由...続きを読む
お金持ちになる秘訣は仕事を楽しむこと
ガイド記事午堂 登紀雄お金持ちになれる人は仕事を楽しめる人成功者はほぼ例外なく、仕事を楽しんでいます。だから彼らの中で「アーリーリタイアしたい」という人は多くありません。起業家に至ってはもっと顕著で、ほとんどの人は働けるまで働く生涯現役を当然のものとしています。会社員でも経営者まで上り詰めた人は、定年退職した後も、自分の...続きを読む
お金持ちは運動好き?リッチな人の健康習慣って?
ガイド記事午堂 登紀雄お金持ちは体を動かすのが好き?お金持ちはよく運動をする?運動習慣と収入には比例関係にあると言われることがあります。そこで私の周りのお金持ちの習慣をチェックしてみると、全員ではありませんが、確かに比較的よく身体を動かす人が多い傾向が見られます。それはスポーツクラブに行ったり毎日ジョギングするといったこ...続きを読む
お金を稼ぐ優秀な人の仕事術とは?
ガイド記事午堂 登紀雄仕事が速くて稼ぐ人は、既成事実の作り方がうまいビジネス上では、既成事実を作ってしまえば承認するしかない、という場面はよくあります(他人に損害を与えたり悪意を持ってやることは除きます)。仕事が速くて稼ぐ人は、この既成事実の作り方がうまいものです。営業でも、「すみません、この値引きで契約取ってきちゃいま...続きを読む
好き嫌いではない?成功者に学んでお金持ちに
ガイド記事午堂 登紀雄成功者から学ぶことは多い成功者が現れると、「どうせあいつは詐欺まがいのことをしたんだろう」「そのうちダメになるさ」という人が必ず現われます。身近にも、同僚が先に昇進したとき、「なんであいつが」「会社は見る目がない」という人もいるでしょう。しかしたとえばプロスポーツで大成している人は、中高生の頃、同級...続きを読む
お金持ちになりたいなら、ダメ元思考で行こう
ガイド記事午堂 登紀雄なぜダメ元で挑戦ができるか仕事が速くて稼げる人というのは、拒否されることを恐れません。そのため、ちょっと気になったこと、頼みたいことがあったら、ダメ元で気軽に声をかけることができます。見積もりが高いなと感じたら、「もうちょっと安くなりませんかね?」とか、かなり無理な納期にも関わらずさらに納期短縮して...続きを読む
固定費削減がお金持ちへの道?支出を年間10万減らす
ガイド記事午堂 登紀雄節約して支出を減らすことで資産を増やすのも投資行為節税策や固定費削減のように、今までかかっていた出費が減ることは、資産をより多く手元に残す行為ということであり、有力な投資対象であると言えます。なぜなら、100万円を投下して10万円入ってくることも、100万円を投下して出費が10万円減ることも、資産を...続きを読む
金持ちはミニマリスト?モノを減らせば時間が増える
ガイド記事午堂 登紀雄今持っているモノを減らせば時間が貯まるそもそも、モノをあまり買わなければ、お金が貯まります。それは当たり前すぎる話なのですが、今持っているモノを減らせば、今度は時間が貯まるということにお気づきでしょうか。モノの量と時間の関係たとえば自宅に衣服が多ければ、今日は何を着ていこうかなと迷いますし、衣替えに...続きを読む
お金持ちがSNSやゲームで時間を消費しない理由
ガイド記事午堂 登紀雄SNSで貴重な時間をつぶしていませんか?人間は狩猟時代から戦後まで、庶民のほとんどは「生きる」ことが目的だったように思います。狩猟や農耕などに時間を使っていたのも生き延びるため。防空壕を掘ったり疎開するのも生き延びるため。しかし、食糧はいつでも気軽に手に入るようになり、命を脅かす戦争も、現代日本では...続きを読む
日本は不景気に突入?お金持ち流の対処法は
ガイド記事午堂 登紀雄不景気に向かっているときにはどうする?お金持ちの対策政府・日銀は経済政策に尽力していますが、景況感は良くなくむしろ悪化している印象を持つ人が多いようです。東京オリンピックを控えて再び盛り返してほしいところですが、もし不景気に向かっているとしたら、どうすればよいのでしょうか。景気に左右されにくい運用手...続きを読む