クレジットカード/クレジットカード関連情報

あなたにぴったりの「最強の2枚」を探せ!(3ページ目)

お得を取る基本は2枚のカードを組み合わせて使うことです。ガソリン、コンビニ、量販店、スーパー、専門店など店ごと、ライフスタイル別に「これでお得」という代表的な組み合わせを5パターン紹介します。

岩田 昭男

岩田 昭男

クレジットカード ガイド

クレジットカード研究歴20年のガイドが、お得情報からセキュリティまで広くカバー。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ステータス感もあって、プチリッチにおすすめの組み合わせ。DCMX GOLD+楽天プレミアムカード

NTTドコモの携帯電話を利用している人におすすめなのがDCMX GOLD。入会初年度はドコモプレミアムクラブの最高ステージであるプレミアムステージに優待され、携帯電話利用によるポイントが多く貯まる(利用額100円につきドコモポイント5ポイント)など、最高ステージならではのさまざまな特典が用意されています。たとえば携帯電話購入後、1年以内に万が一紛失や盗難、偶然の事故などで修理不可能になったときでも、新しい携帯電話を本カードで購入していれば、最大5万円まで補償されます。

さらに「楽天プレミアムカード」を持てば、楽天市場で買物をするとポイントが2倍に、さらに誕生月に楽天市場で買物をするとポイントがさらに2倍になります。また世界500か所以上の空港ラウンジを利用できる「ブライオリティパス」(正式に加入すると年間4万円はかかる)に無料で登録でき、ドリンクサービス、インターネットサービスなどが無料で利用できます。この2枚があれば、上質で充実したおしゃれ生活が送れそう。

以上、ライフスタイル別にカードの組み合わせを紹介しました。カード選びの際にはぜひ参考にしてください。


【関連リンク】
出光カード「ね~びきコース」
JCBドライバーズプラスカード
P-oneカード
マツモトキヨシメンバーズクレジットカード
ビックカメラSuicaカード
ファミマTカード
イオンJMBカード
ベルメゾンメンバーズカード
DCMX GOLD
楽天プレミアムカード
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます