クレジットカード/クレジットカード関連情報

庶民派ゴールドカードはお買い得!(2ページ目)

信用の証しとしてゴールドカードを持ちたいと思う人が増えています。しかし、条件が厳しくて取得が難しい。そんな人のために庶民派ゴールドカードが登場。年会費も安くて補償もバッチリのお得なカードです。

岩田 昭男

岩田 昭男

クレジットカード ガイド

クレジットカード研究歴20年のガイドが、お得情報からセキュリティまで広くカバー。

プロフィール詳細執筆記事一覧

本格ゴールドカードに負けない特典、スペック!

実際、この庶民派ゴールドカードは、お買い得といえます。スペックで比較してみても本格ゴールドカードに比べて遜色はありません。海外旅行傷害保険ではP?oneカードゴールドやSBIゴールドカードは最大5000万円つきます。どれも入会基準が緩和されて、20代でも入れますから、クレジットヒストリーを積み上げたいという意欲のある若者におすすめです。とりあえず、庶民派ゴールドカードをもっておいて、そこからステータス街道を邁進するというのもよいでしょう。

とくに三菱UFJニコスのMUFGカード・ゴールドは、最大のメガバンクが発行するゴールドカードですから、ステイタス性は十分。24時間年中無休のコールセンターで、様々な要望に答えてくれるほか、アニバーサリーポイントで年一回指定月のポイントが1.5倍になったり、海外旅行傷害保険も最高2000万円まで自動付帯になります。

オリコのプレミアムゴルードiDも年間利用額120万円以上で翌年度のポイントが1.25倍になり、さらに電子マネーはiDとQUICPayを利用できます。P?oneゴールドカードは、年会費6000円と少々高めですが、ポイント還元率が1.3%と高いのが特色です。年間50万円以上利用で1000ポイント(3000円分)加算されるなど見返りも大きいといえます。

次のページでは、他にもまだまだある注目のゴールドカードを紹介します
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます