資産運用/資産運用をするときの鉄則

大投資家の名言 バフェットVol. 2(3ページ目)

78歳のバフェットが、世界一の投資家として注目を集めています。なぜなら金融危機の中で彼が「最後の買い手」として資金供給しているからです。彼の発言とその真意は・・・?私達はそこから何を学べるか?

北川 邦弘

北川 邦弘

はじめての資産運用 ガイド

ファイナンシャルDr.が、誰にでもできる普遍的なお金の殖やし方と心豊かに生き抜く戦略を伝授します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

永遠不滅の投資原則

2008年の金融危機が残した教訓は、気が付いてみればまさにバフェットの真骨頂である長期投資の原則そのものでした。

過度な悲観から見向きもされなくなった割安な資産を、再び脚光を浴び注目されるまで単純に長期保有(ロング戦略)することが、いつの時代にも朽ちることのない永遠不滅の投資原則であることをバフェットの行動が示しているようです。

最後に、もう一つのバフェットの名言をご紹介します。

「時代遅れになる原則はそもそも原則ではありません」


≪大投資家の名言 バックナンバー≫
ビル・グロース
ドナルド・トランプ
ジョン・ボーグル
ピーター・リンチ
ジム・ロジャーズ
ジョージ・ソロス
ベンジャミン・グレアム
ウォーレン・バフェット
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます