お金を借りる/これがキホン!お金を借りる大事な話

カモにされる客!賢い客?~消費者金融編(2ページ目)

「カモにされている客」ではなく「賢いお客」になろうというシリーズ第3弾は今話題の消費者金融です。消費者金融は利用しないのが一番ですが、その理由を「自分の都合」ではなく「相手の儲け」で考えてみましょう。

山崎 俊輔

執筆者:山崎 俊輔

企業年金・401kガイド

  • Comment Page Icon

「借金」でどうやって儲かるか

消費者金融が儲かっている、というのは誰もが感じていることではないでしょうか。あれだけテレビCMをやって、ティッシュペーパーを大量に配っているわけですから、儲かっていなければおかしいでしょう。少なくともあのCMの量は多すぎます。

お金を貸す人が儲かる理屈自体は簡単です。誰かが必要なお金を別の誰かが貸してあげることにより、予め約束した利息をつけ、貸した元本とともに返してもらうというものです。

貸してくれる金額、貸してくれる期間、貸してくれる金利などは、貸す人の信用状況(年収やすでに借りている金額、担保等)に応じて決まってきます。取り戻す可能性が高い(貸す側にとっては安全性の高い)人には長期かつ低利で貸してくれますし、高額を貸してくれます。取り戻せない可能性がある(貸す側にとってはリスクのある)人については高い金利をつけて貸すことになりますし、あまりたくさんのお金を貸してくれません。

たとえば100万円を年率28%、返済期間3年で借りたとしたら総返済額は149万円になります。信じられないかもしれませんが、消費者金融等を用いるということは、100万円の買い物をするために149万円もお金を使うということなのです! 利息は49万円ということになります。

そして、当然のことながら、広告や宣伝の費用、社員のお給料、返してもらえなかった場合に備えるお金などは、みなさんの金利(つまりこの49万円)に含まれているわけです。

→賢い借り方をそれでは考えよう。次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます