【デスクトップ /XP】
Windows XPの標準設定では、[スタート]メニューやフォルダなどをポイントすると、その説明がポップアップ ウィンドウに表示されます。Windows
XPに慣れていないときは便利な機能ですが、メニューを選択するとき、メニュー項目がポップアップヒントの後ろに隠れてしまうことがあります。
このような煩わしさを避けるため、Windows XPに慣れた方はポップアップヒントを表示しないように設定しましょう。
まず、[マイドキュメント]を開き、[ツール]メニュー→[フォルダオプション]をクリックします。

[フォルダ オプション]ダイアログボックスが表示されたら、[表示]タブをクリックし、[詳細設定]リストにある[フォルダとデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する]ボックスのチェックを解除します。

以上の設定をすると、[スタート]メニューあるいはフォルダをポイントしてもポップアップヒントが表示されないようになります。
・設定前

・設定後

【手順のまとめ】
1)[マイドキュメント]を開く]を選択する。
2)[ツール]メニュー→[フォルダ オプション]をクリックする。
3)[表示]タブをクリックする。
4)[フォルダとデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する]
ボックスのチェックを解除する






