次に、ルールの条件に合致したメールに対するアクションを選択します。アクションには、[指定したフォルダに移動する]、[指定したフォルダにコピーする]、[削除する]  
などがあります。
ここでは、[指定したフォルダに移動する] をチェックしてみましょう。すると、[3.ルールの説明]ボックスに[指定したフォルダに移動する]と表示されますので、下線の部分をクリックします。     
     
下線の部分をクリックすると、[移動]ダイアログボックスが表示されます。ここでメールの移動先フォルダを指定します。ここでは、先に作成した[All About Windows] フォルダを指定します。
     
これで、ルールの条件およびアクションはすべて指定しました。最後に、[ルール名]ボックスに「All About Windows」と入力して、[OK]ボタンをクリックします。

| <<前へ | 1 / 2 / 3 / 4 | 次へ>> | 






