Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

ネットワークをMacとiPhoneで共有(3ページ目)

Macの内蔵AirMacカードを使ってインターネットを共有したり、iPhone/iPod touchの対応アプリケーションにより、iPhone/iPod touch内のファイルをMacやPCに転送する方法を紹介しよう

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

ネットワークを作成する

これまでに紹介したインターネットを共有する方法は自宅では有効だが、オフィスのLAN環境ではネットワークトラブルの原因となるためあまりおすすめできない。

そのような環境下でもMacとiPhone/iPod touchでファイル交換を行いたい場合には、MacとiPhone/iPod touchだけで接続するネットワークを作成する方法を試してみよう。まずは、Macに内蔵された無線LANを確認する。通常ならば、右上におうぎ状のアイコンが確認できるはずだ。これをクリックして「ネットワークを作成…」を選択する。
//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/8/0/9/6/5/airmacmenu.jpg
メニューが見当たらない場合は、システム環境設定 - ネットワーク で「AirMac」をクリックし、「メニューバーに AirMac の状況を表示」がオンになっているか確認してほしい

次に表示されるダイアログでは、任意の名前を設定するだけだ。セキュリティが気になるようなら、「パスワードを要求」をオンにしてパスワードを設定しよう。

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/8/0/9/6/5/airmac_net1_create.jpg
セキュリティのタイプは「40 ビット WEP(互換性重視)」にしておけば、WiiやDS、プリンタなどと相性がよい。チャンネルは11以下の数字を選ぼう。11以上にすると古い機器では接続できない場合がある



【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで MAC 関連の商品をチェック!楽天市場で MAC 関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます