Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

みんな大好きMacBook

PowerPC時代の一番人気のノートPCは「iBook」でしたが、IntelベースCPU時代の一番人気はもちろん、この「MacBook」です。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む
MacがIntelベースのCPUを搭載するようになってから、まだ1年たっていませんが、 いまでは、すでにPowerPCベースのMacがAppleの製品ラインアップから姿を消してしまっています。

PowerPC時代の一番人気のノートPCは「iBook」でしたが、IntelベースCPU時代の一番人気はもちろん、この「MacBook」です。
画像
MacBook
●13インチ:ホワイト (MA254J/A)
1.83GH Intel Core Duo
¥134,800
(本体価格¥128,381)
13.3インチワイドスクリーンディスプレイ
解像度1280×800
1.83GHz Intel Core Duoプロセッサ (1)
512MBメモリ(256MB SODIMM×2)
60GBシリアルATAハードドライブ (2)
コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW)

●13インチ:ホワイト(MA255J/A)
2GHz Intel Core Duo
¥159,800
(本体価格¥152,190)   
13.3インチワイドスクリーンディスプレイ
解像度1280×800
2.0GHz Intel Core Duoプロセッサ (1)
512MBメモリ(256MB SODIMM×2)
60GBシリアルATAハードドライブ (2)
SuperDrive(DVD±RW/CD-RW)

●13インチ:ブラック(MA472J/A)   
2GHz Intel Core Duo
¥179,800
(本体価格¥171,238)   
13.3インチワイドスクリーンディスプレイ
解像度1280×800
2.0GHz Intel Core Duoプロセッサ (1)
512MBメモリ(256MB SODIMM×2)
80GBシリアルATAハードドライブ (2)
SuperDrive(DVD±RW/CD-RW)


シンプルだから飽きのこないデザイン


画像
一見するとシンプルなデザインですが、手触りとか細かな作りは、他社にまねできない品質を持っています。
MacBookの魅力はなんといってもお手ごろな価格設定ですが、iBookの時代から引き継いだ、つなぎ目の少ないボディデザインも大きな魅力です。本体背面にポート類を一切持たず、左側にUSBポート類をすべて集め、右側にはCD/DVDドライブのスロットを装備し、使い勝手にも大きく貢献。
特に、スロットローディングはCDを出し入れする操作にCDの容積以上の場所をとらないため、狭い机での操作でも便利です。


画像
バッテリーのインジケータランプとマグセーフ
また、本体底辺を見ると、バッテリ以外はどこに何があるのか全くわからないほどフラットな処理が施されています。
なお、MacBookシリーズのバッテリには、残量が一目でわかるおしゃれなインジケータランプがついています。

ほかにも、上位機種のMacBook Proから採用された「MagSafe(マグセーフ)」もMacBookシリーズならではの機構。
ACアダプタが簡単に外れるため、事故によるケーブルの破損やパソコンの落下などを未然に防ぐことができます。

→ワイド液晶や付属機能について
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます