Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

みんな気になる Mighty Mouse(2ページ目)

アップルから登場した革新的なマルチボタンマウス「MightyMouse(マイティマウス)」はどういう人に向いているのか?また、Mac OS X や Windows で使用する場合の注意点などを紹介していきます。

木下 幹司

執筆者:木下 幹司

Macガイド


チルトホイールとは違う“スクロールボール”


Mighty Mouse のもう一つの特徴は、360度の方向に動かすことのできる画期的な「スクロールボール」です。
Mac OS X 10.3.9 以降ならば、全方向のスクロールが利用でき、その他のOSでも上下スクロールのホイールとして利用できます。

スクロールボール自体は、やわらかく沈みこむので、指先でそっと操作してやる必要があります。最初はこの微妙な操作が難しく感じるかもしれません。

しかし、慣れてしまえば操作感は抜群で、他のホイール付きマウスよりも断然ソフトな使い心地。まるで水に浮いたボールを指で転がすような感じで操作できます。

Windows 環境でMighty Mouseを使う場合は、上下方向のスクロール機能しか使用できませんが、このふんわりした感触は、すべてのユーザーに体験してもらいたいものです。
かなりオススメです。

握り方によるMighty Mouseのおすすめ設定


Mighty Mouseはマウスの握り方によって、その使い心地が変わってきます。そこで、2種類のマウスの握り方別に、ガイドがベストだと考える設定を紹介します。
ご自身のマウスの持ち方にあった使い方を参考にしてください。
(右手でマウスを操作する場合を想定しています)

[Windows の設定箇所 : スタートメニュー - コントロールパネル - マウス]
[Mac OS X の設定箇所:アップルメニュー - システム環境設定 - キーボードとマウス]

●かぶせ持ち(マウスに完全に手のひらが覆い被さる持ち方)
マウスに対して手が垂直に重なっている持ち方。2ボタン以上のマウスに慣れたほとんどの人は、こういう持ち方をしています。

この持ち方だと、マウスを多く移動するときに腕全体を動かす量が多くなり、疲れやすいので、マウスの移動速度は最も速い設定にし、わずかな操作で多く動くようにしましょう。
ボタン設定はやはり、左側が「主ボタン」、右側が「副ボタン」という設定がおすすめ。


図は Mac OS X 10.4.2 のシステム環境設定 - キーボードとマウス


●つまみ持ち(マウスの左右つまむようにする持ち方)
Mac のワンボタンマウスに慣れている人は、この持ち方がほとんど。指先だけでマウスを移動させることができます。
指先による微妙な操作がやりやすく、物理的にマウスを動かす量が多くても腕への負担が少ないため、「軌跡の速さ」の設定もデフォルトから少し「速い」にする程度で問題ないでしょう。

ただ、この持ち方だと、マウスの左側に指が届きにくくなるため、左側を押さえながらクリックするのが難しくなります。

ですので、ワンボタンマウスになれている人は、素直に両方を「主ボタン」として、ワンボタンマウス+ホイールボール くらいの感覚で使うことをおすすめします。どうしても「副ボタン」の機能が欲しいという場合は、左側を「副ボタン」に設定しましょう。
(Windows の場合は、コントロールパネル-マウスで、「主と副のボタンを切り替える」にします)


図は Mac OS X 10.4.2 のシステム環境設定 - キーボードとマウス


(次ページ)Windows で使用する場合の注意点や、おすすめマウスユーティリティなど

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます