Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

スクリプトメニュー(2ページ目)

スクリプトメニューをインストールして、サンプルのスクリプトを楽しみましょう!

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

【Info Scripts - Current Date & Time】
●機能
・クリップボードに現在の日付と時間をコピーします。ミーティングで議事録などを書いているときに重宝します。


↓ ↓

●使い方
・上記スクリプトを実行し、Clipboard のボタンを押した後、テキストエディタなどで、編集 - ペーストを実行すると、以下のようなテキストが貼り付きます。


【Info Scripts - Font Sampler】
●機能
・テキストエディット を起動して、欧文フォントのサンプルを表示します。1行1行、フォントが変更されていくさまが、おもしろいですよ。


↓ ↓

↓ ↓

●使い方
・Font Samper をスクリプトメニューから選んで、出てくるダイアログで Continue ボタンを押してください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます