Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

Mac でプレステのコントローラを使う! ブラッドレイン

Mac でゲームをするうえで最も頭を悩ませるのが“ゲームコントローラ”ですね。今回はその決定版をBloodRayneのレビューと併せてお届けします。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む
2004.2.13:BloodRayne の Mac OS X 10.3 対応アップデータのリンクを追加

 Mac でゲームをするうえで最も頭を悩ませるのが“ゲームコントローラ”ですね。これまででもいろいろと紹介してきましたが、今回はその決定版をお届けします。

プレステのコントローラがMacで!

 今回も性懲りもなく、“Windows 向けで Mac 非サポート”の製品の紹介です。エレコム から発売されている。「USB to PS/PS2 ゲームパッドコンバータ 」(JC-PS101USV) です。


※Mac で使えるのはこのタイプ(JC-PS101USV)だけなので注意!!
JC-PS102USV は使えません!

 残念ながら、フォースフィードバック機能はMacでは動作しないようですが、アナログキーやボタン類はバッチリ使えます。もちろん、Mac OS X (10.2.6 で確認) および Mac OS 9.2.2 で使えるのを確認しました。これが使えるってことは、プレステ用のアーケードスティックなんかも使えるはずです。もう、夢のようですね。

※つなげてみたら、アクションゲームと相性ばっちり!
 さぁ、これなら複雑なアクションゲームもばっちり楽しめます。

BloodRayne レビュー

 さて、まさしくこのプレステコントローラ専用で作られたとしか思えないほど相性のいいゲームソフトを紹介しましょう。

 Aspyr から発売されている「BloodRayne 」(英語版)です。

<パッケージ画像>

※10.3対応のアップデータ(β)はこちらから

 このゲーム、海外ではPCやMac、およびゲーム専用機にも移植されいますが、日本ではどのプラットホームでも売られていません。
 ですが、毎度ご紹介している、MGJ でなら納得の価格で簡単に入手できます。では、さっそくゲームの中身をレビューしてみましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます