ソースコードをチェックする
「src」フォルダのjp.allabout.androidパッケージには、2つのソースコードファイルが作成されています。これらが、androidアプリの基本的なプログラムとなるわけです。まずは、MyAndy.javaを見てみましょう。
package jp.allabout.android;
import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
public class MyAndy extends Activity {
/** Called when the activity is first created. */
@Override
public void onCreate(Bundle icicle) {
super.onCreate(icicle);
setContentView(R.layout.main);
}
}
たったこれだけのものです。ここでは、extends Activityして作られた「MyAndy」というクラスがあるだけですね。この継承をしている「Activity」というのが、androidにおけるGUIのもっとも基本となるものといえます。
Activityは、携帯端末に表示される画面の土台となるクラスです。androidでは、端末に表示される画面は基本的にこのActivityを継承して作成されます。
このActivityクラスは、「onCreate」というメソッドをもっています。これは、文字通り「Activityによる画面表示を生成するためのもの」です。ここにさまざまな画面表示に関する処理を用意しておけば、それらが実行され画面に表示される、というわけです。
ここでは、まず「super.onCreate」でスーパークラスに処理を送った後、「setContentView」というものを実行しています。これは、レイアウトリソースから読み込んだデータを元に、Activityにコンテンツ(表示内容)を設定するものです。まぁ、これはレイアウトリソースがわからないと理解できないでしょうが、要するに「これで画面に表示するテキストなどが設定されていたのだ」と考えてください。
これで、ActivityのonCreateを使って表示するコンテンツをリソースから読み込んでGUIを構築する、という一連の処理がされていた、と考えてください。このActivityには、onCreate以外にもメソッドはありますが、とりあえず今は「onCreateで初期化する」ということだけ覚えておけばよいでしょう。
また、「ここで引数に設定されているR.layout.mainっていうのは何だろう?」と思うかもしれません。これについては次に触れます。