Javaプログラミング/Javaの基本

mainメソッドを使おう(2ページ目)

Javaの基本は『クラスの中にmainメソッドを書く』ということ。これさえわかれば、簡単なプログラムはすぐに書けるようになります!

執筆者:掌田 津耶乃


mainメソッドをマスターしよう!


今回のクラスには、1つのメソッドだけが用意されていましたね。それは以下のような名前のものでした。
public static void main(String[] args) {
       ・・・実行する処理・・・
}


public:「公な」という意味のもの。これが自由に呼び出して利用できることを示す
static:「静的な」という意味のもの。クラスからそのまま呼び出せることを示す
void:返値を示すもの。これは何の値も返さないことを意味する
main:メソッドの名前
(String[] args):引数の指定。String[]という種類の値がargsという名前の変数に入れて渡されることを示す
Javaのプログラムを実行すると、そのクラスの中から「main」という名前のメソッドを探して実行する。

いろいろと見慣れないものが登場しましたが、今の段階では「すべて丸暗記して覚える」と考えてください。このmainという名前のメソッドは、プログラムを実行したとき最初に呼び出されるという特別な役割を持ったメソッドなのです。名前などを変えたりすることはできず、このまま一言一句間違いなく書かなければいけません。

そして、このmainで実行している命令(?)は、以下のようなものになります。
System.out.println( 表示するテキスト );

これは「println」というのが名前です。これは「Systemのoutに用意されているprintlnメソッド」という意味になります。そう、Javaでは「すべてがクラス」ですから、実行する命令などもみんな何らかのクラスの中にメソッドとして用意されています。このprintlnというメソッドは、プログラムを実行したコマンドプロンプトやターミナルにテキストを表示する働きをもつものです。--これも「Systemって何?」などと考えずに、そのまま丸暗記してください。これも他の書き方はまずしないものなのです。

なんだか「丸暗記してください」というものばかりになってしまいましたが、今回のmainメソッドとprintlnメソッドは、どちらも特別な働きを持つものですので、細かい意味などを理解するより、まず暗記する、そして実際に使って働きを体で覚える!というのが一番なのですよ。

それからもう1つ! 実は非常に重要なことがこの文には書かれています。それは、「文の終わりにはセミコロン記号をつける」ということなんです。Javaでは、文の終わりには必ずセミコロンをつけます。これを忘れると、どこで文が終わっているのかわからなくなってしまうのです。これも、忘れずにしっかり頭に入れておきましょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます