オーストラリア/オーストラリアの観光・アクティビティ

豪ドル安の今だからこそオーストラリアのカジノで豪遊 カジノで一攫千金!

カジノといえばラスベガスはもう古い!? 豪ドル安の今だからこそ、シドニーのカジノで豪遊!あなたも億万長者になれるかも?食べ放題バフェ・レストラン体験レポートも必読。

執筆者:平野 美紀

カジノで有名なのはアメリカのラスベガスだが、オーストラリアだって負けてはいない!国内の大きな都市には必ずといっていいほど、カジノがあるのだ。

オーストラリアのカジノで遊べるのは、「スロット・マシーン」はもちろん、「ルーレット」、「ブラックジャック」、「バカラ」、「キノ」などで、一般的なカジノ・ゲームはほとんどOK。
しかも、掛け金の一部は自然保護団体に寄付する用途にも使われているので、負けてもあまり損した気分にならなくてすむし、反対にイイコトした!って気分にもなれてしまうから不思議(これこそ、オージー気質?)。

国内最大級のカジノ「スターシティ」に潜入!

今回のカジノ体験は、オーストラリアではパースについで2度目。ラスベガスやオーランドでもやっているから、実は私ギャンブル好きなのかも…。
スターシティはシドニーのダーリングハーバーの西側、Pyrmontという場所にある。そこにカジノがあると知ってはいたけど、地元となるとなかなか足を運ばないもの。しかし、この日は意を決して潜入!

南半球最大の都市シドニーにあるだけあって、平日にもかかわらずこの日は大盛況。1997年にできた当初は「シドニー・ハーバー・カジノ」という名で、なかなか人が集まらず苦労(?)していたらしいが、今となってはそんな話はどこ吹く風。

このスターシティは、全体が一大アミューズメント・ビルディングになっており、入口や内装はさながらテーマパークのよう。(左写真)入場はもちろん無料。入ってしまえばゲームをしようが、レストランだけ利用しようがお好み次第といったところ。
とりあえず、このカジノの雰囲気を掴むため見学開始、ここでの一番人気は「ルーレット」と判明。ラスベガスでは、猫も杓子も皆、スロットをやっていたのに比べると、結構上級者なのかもしれない…。

さて、この日の結果はいかに? そしてココのもうひとつの楽しみ、ラスベガスをかなり意識した(?)と思われるバフェ・スタイルのレストランを体験レポートしました!

あわせて読みたい

あなたにオススメ