
ココでは、行列の攻略法などについてご案内します。
◆できれば開店前に並んでおこう!
『茶洛』の“京わらびもち”は大人気のため、土日は開店から30分~1時間くらいで完売することも。売切れ御免なので、とにかく早めに出かけて。
できれば開店前、10時30分頃から並ぶのがおすすめ。
◆クーラーバック持参が賢い。
包装紙に「本日中にお召し上がりください」と注意書があるとおり、あまり日保ちがしないお菓子です。
なるべく早く食べましょう。
お持ち帰りに時間がかかる人は、クーラーバック持参もカシコイ!
※『茶洛』の看板商品は“京わらびもち”ですが、
他に、あんみつ(300円)、ところてん(200円)などもあります。
【茶洛 データ】
住所:〒603-8223 京都府京都市北区紫野東藤ノ森町10-1
(智恵光院鞍馬口東入ル)
※大徳寺の近くです。北大路通から智恵光院通を300メートルほど南に行き、鞍馬口通との交差点を東に少し入ったところです。
MAP:Yahoo!地図情報
電話:075-431-2005
定休日:木曜日・第3水曜日
営業時間:11時~19時
※ただし商品が売切れ次第、閉店になります。
<注意>メニュー・料金など、ここで紹介している情報は全て2002年8月14日時点のものです。それ以降変更される場合もあります。
<参考サイト>
・和菓子・甘味処
└京都のおいしい和菓子・甘味処がいっぱい。