京都の観光・旅行/京都関連情報

タクシーに関する疑問はココで解決 プロが語る!タクシー観光のコツ

京都はバス・電車の便がイマイチ。だからタクシーは観光の重要な足。「どこでもひろえる?」「流しと貸切りどっちが得?」の疑問にタクシー会社ヤサカグループ企画室長の北野さんが答えます!

執筆者:梅津 真理


タクシーが観光の重要な足

バスは多いけど路線が複雑、電車の便はイマイチの京都ではタクシーが観光の重要な足。

でも京都のタクシー事情を知らない観光客の方は「流しのタクシーはどれくらいいるの? どんな場所でもひろえるの?」「観光タクシーと流しのタクシーはどっちがお得なの?」ってイロイロ迷うところですよね。実際、私のところにはそういう質問メールも多数寄せられているんです。

賢いタクシーの利用法

「餅は餅屋で。タクシーのことはタクシー会社に聞け!」と考えた私。京都の老舗タクシー・ヤサカ(彌榮)グループに突撃取材に出掛け、営業企画室室長の北野 均さんに、賢いタクシーの利用法をインタビューしてまいりました!

< i n d e x >
1.エッ! 観光シーズンは空車が無くなる?……1p.
2.観光タクシー利用のコツ……2p.
3.流しのタクシー利用のコツ……3p.



■1.エッ! 観光シーズンは空車が無くなる?

――京都は非常にタクシーが多い街ですよね。何台くらい走っているんですか?

北野さん――京都市内の走行台数はおよそ8,500台。その内個人の方が2,000台ほどいらっしゃいます。だから市内で「タクシーがつかまらない!」ということはまずありません。

また観光都市ですので有名観光地では必ずお客様待ちのタクシーがおります。ただ年に2回、春と秋の観光ピーク時だけ、空車のタクシーがほとんど無くなることがあります。

――8,500台も走っているのに、空車が無くなるなんて信じられませんね。逆に、それほどタクシーは観光の足に使われてるっていうことですか。それでは続いてよくある質問、流しのタクシーをその都度拾うのと、観光タクシー(貸切)ではどっちがお得なんでしょうか?

北野さん――こちらがお得ですという答えはありませんね。お客様が目的に応じて使い分けていただくのが一番です。

ご自分でルートをコーディネートする方は、交通手段の一つとして流しのタクシーをご利用いただくのが良いかと思います。

初めて京都をご覧になる方、いつもとちょっと違う観光を楽しみたい方には、研修を受けた乗務員がガイドを務める観光タクシーがお薦めです。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます