沖縄の観光・旅行/沖縄関連情報

能力よりも人間関係を重視する沖縄 沖縄観光と移住の関係(2ページ目)

観光地には1度行けばいいという所と何度でも行きたくなる所があります。おかげさまで沖縄はリピーター率がとても高い。リピーター嵩じて移住もよくあるケースです。

執筆者:鈴木 雅子

能力があるのになぜと悩むYさん(30代前半)


沖縄移住がうまく行かないケース
沖縄移住がうまくいかないのはなぜ?
自分には能力があると自負していたYさん。沖縄に来て1年経ちました。この間に数ケ所職場を変えています。いずれも「来なくていいよ」と言われる形で辞めています。彼の悩みは「人とうまく行かない」でしたが、私には「うまくいくわけがない」彼の姿が見えました。しかし本人は気づいていません。

仕事は店舗のプロ販売員です。なまじ能力があるため先輩たちに頼らない。というか「自分には能力がある」ことを職場の同僚や経営者にアピールする。売り上げはダントツなので同僚に指図すらしてしまう。当然、職場の店長や同僚たちと良い人間関係を築けない。

結果、前からいた店長や従業員に「あの人とはやっていけませんので、私たちは辞めます」と言わせてしまう。

これが本土ならば「利益」をたくさん上げてくれる従業員を取ります。しかし、ここは沖縄! 人間関係重視です。「みんなで助け合ってやっていこうね」という社会です。同僚はライバルではありません。互いに支えあう仲間です。経営者は、Yさんのほうを切ります。

Yさんは、本土でならばそつなくうまくやっていける能力の高い人材です。厳しい経営環境のなかで、いかに会社に利益をもたらすか(すなわち個の利益)の競争に勝ち抜いてきただけに、違う価値観で社会が動くことを理解できないようです。

性格的に問題ありだけど重宝されるN子さん(30代後半)

自然体で人とつきあえる沖縄
ごく自然に人と付き合えるならば沖縄移住は大丈夫♪
Yさんと正反対の性格をしているのがN子さん。Yさんは、地域の人たちとは殆ど付き合っていませんが、N子さんは地域の方々と親しく付き合っています。地域の人に何か頼まれると気さくにボランティアしています。ちなみに彼女は離婚をきっかけに沖縄にやってきました。

ところが、N子さんは超~がつくおしゃべり♪ 悪気はないのですが、会話のキャッチボールができない。そのため、地域のおじさんたちから「みんなの話をよく聞け」などと説教されています。怒られて泣いたこともあります。ポジティブ志向のN子さんは、自分を反省しつつ、また怒られてを繰り返しながらも、地域での人間関係は良好です。

まだ仕事が決まっていないN子さんを、みんなが心配しています。本人は働こうと思えば働けるんだけど、沖縄でサラリーマン的生活を送りたくないとのこと。「ビンボーでもいいから自分で時間をコントロールできる仕事をしたい」という彼女。今は移動屋台に意欲を燃やしています。

「おーい、Nちゃん。これ手伝って」

地域の人たちに重宝されているせいか、彼女は毎日元気に走り回っています。私の経験によりますと、こういう風な人間関係を築けたら、もしN子さんの仕事が決まらず金銭的に本当にヤバい状況となったしても「家賃が大変だろう。うちにおいで」とか「あそこの仕事を紹介するよ」など、必ず救いの手が伸びてきます。これが沖縄です。

沖縄移住の関連記事
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます