7:00
「おはようございます」

キャンプ場まで(ママたちにはホテルへ)朝食を届けてくれました。
ソーセージサンドにおにぎり、生野菜にフルーツ、ヨーグルト、牛乳・・・完ぺき!
雨もあがって、朝もやの中、爽やかな「男どもだけ」の朝食。
9:00
食器洗いは子供たちの役目(これしかないが)。
あとは「何も片付けなくていいですよ」と言われていた言葉に甘え、何もせず、今日のお手軽キャンプは撤収です。
でも「お手軽」とはいえ、キャンプ慣れしていないママや小さな子どもにとっては、雨のテント生活はやっぱりストレス。

10:00
今日は、白馬散策の日。
■白馬から30分、小川村の「おやき村小川の庄」へ、縄文おやきを食べに行く。竪穴風の囲炉裏でアツアツの灰焼きおやきを村のおばちゃんが焼いてくれる。
■白馬オリンピックジャンプ台のてっぺんへ登る。
ジャンプ練習に遭遇し、その迫力に圧倒される。
■ジャンプ台下のノルウェービレッジで実施されている白馬マイスター講座へ。白馬村マイスター倉科さんに竹の水鉄砲作りを教わる。
15:00
ホテル五龍舘にチェックイン。念願の畳の和室へ!
その後、卓球にテニス。

冷房の効いた部屋で湯上がりビールを飲んで、布団でゆっくり、爆睡。