結婚式・披露宴マナー/結婚式・披露宴マナー

何がNG?何がおススメ?「結婚お祝い品」(2ページ目)

結婚お祝い品の選び方のポイントと、贈り物のNGについて、ご紹介します!

中山 みゆき

執筆者:中山 みゆき

冠婚葬祭ガイド

お祝い
ポイントは、相手の生活様式や好みをはっきりと把握しておくこと。

お祝い品選びのポイント

  • 親しい間柄なら、予算を知らせて希望の品物を聞く。
  • 重複しても無駄にならない実用品。
  • 電化製品など値の張るものは、数人で費用を出し合う。
  • 新婚生活ですぐに役立つ実用品。
  • 必需品ではないけれど、あると便利なもの
  • 自分ではあえて買わないブランド品の小物。
  • 観葉植物・花器などインテリア用品。

    ガイドの場合、観葉植物を部屋に置きたいと思い、仲の良い友人にお願いしました。その観葉植物も現在元気に育っています。数十年経った今でも元気に育っている観葉植物を見ると当時の思い出が蘇ってきます。そんな記念になるような品物を贈ってあげるのもよいでしょうね。

    ダメなものばかり!何を贈ればいいの?

    ■キッチン用品
    高くても機能性が優れていれば、毎日の食事作りに使ってもらえそう。圧手のお鍋やパスタパン、チーズフォンデュセットなど。

  • 高い機能、デザイン性、長く長く使える耐久性など、贈ってあげたいキッチンツールはこちらから
    →ガイドのオススメはコレ!

    ■家庭用品
    ペアのパジャマ、タオルなどはおなじみのアイテム。同じ鍵を持つ二人へ、キーホルダーなどをペアで贈るのもベスト。

  • 部屋の雰囲気を盛り上げてくれるステキなアイテム勢ぞろい、こだわりの雑貨はこちらから
    →ガイドのオススメはコレ!

    ■インテリア小物
    新居に置くものなので、相手の生活様式や好みをはっきりと把握しておかなければいけません。シンプルなデザインの時計や花器などが無難。

  • 新生活に必要な『灯り』や『時間』を二人にプレゼントは こちらから
    →ガイドのオススメはコレ!

    ■カタログギフト
    相手の好みがわからなかったり、何を贈ったらよいのか迷った時は、カタログギフトがオススメ。また、デパートのギフト券・レストランの食事券・フラワーギフト券などいかがでしょう?

  • All About スタイルストア


    贈る時期は遅くとも挙式の1週間位まえに。当日迄に贈り物が間に合わない場合は、その由をひと言お断りして後日贈る方がよいと思います。挙式当日の持参はかえって迷惑になりますので気をつけて下さいね。

    今回の記事は、2001年の記事「結婚お祝い品のタブー」 に加筆しましたので、一部重複している部分があります。ご了承下さい。


    <関連サイト>
    ・披露宴に出席、お祝い金は?
    ・ギフトを探す・贈る・包む
    ・All About [ギフト]結婚を祝うブライダルギフトと引き出物
    ・All About スタイルストア
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます