小動物/小さなペット関連情報

「ペット可」だけで安心しちゃダメ! 賢いお部屋選び

「ペット可」賃貸住宅が増えるのに合わせ、トラブルも増えてしまったようです。安心して暮らせるお部屋探しから気持ち良く退去できるようにする対策を知って、賢くお部屋は借りましょう!

執筆者:村田 亜衣

「ペット可」賃貸住宅が増えたのは飼い主には嬉しいこと。けれど、部屋を借りるにあたってのトラブルというのも増えてしまったようで、決して喜んでばかりはいられません。

安心して暮らせるお部屋探しから気持ち良く退去できるようにする対策を知って、賢くお部屋は借りましょう!

ペット可の物件選び

部屋を探すとき、家賃や最寄駅を条件として探すのは当然ですが、ペットを飼っている場合にはこれだけでは足りません。

「ペット可住宅」と書いてあっても、それだけで満足してしまっては 入居してから困ることもあるのです。ペットも自分も快適に暮らせるお部屋を探すために、次の4つのことも忘れずにチェックしましょう。

1.騒音

マンション等の集合住宅では、お隣や上のお部屋の物音が聞こえてしまうと気になるものです。ペットが触れないようにとコンセントが下ではなく上部につけられている工夫などは嬉しいものですが、でも、隣から犬の鳴き声が聞こえてくる部屋だったらどうでしょう?

ペットの性格にもよりますが、それだけでもストレスを与えてしまう可能性があります。そして、ペットだけでなくあなたも鳴き声が気になってしまうかもしれません。

「ペット可住宅」の主な入居者は小動物ではなく、小動物よりも大きな声を出すことがあるペット、犬や猫を飼っている人です。入居してから困らないように、まずは防音効果がどれだけあるのか確認しましょう。

次に、他の入居者がペットを飼う上でのマナーに感心があるかどうか、不動産屋さんや大家さんに聞いてみましょう。

本来は飼い主のマナーとしてあり得ないことなのですが、「ペット可なんだからいいじゃない」と犬を吠えさせっぱなしにしてしまう方なんてのもいたりするんです。そして、それが当然となっている集合住宅もあるんです。

そんな集合住宅では、あなたもペットも騒音によるストレスを受けてしまうかもしれません。聞きにくいかもしれませんが、どんな方が入居されているのかは確認すべきでしょう。

2.臭い

雑誌やテレビ番組で紹介されるペット可住宅には、玄関前に糞を処理する施設がついているものがあったりして、すごく便利で魅力的に思えます。でも、すべてのペット可住宅がそうというわけではなく、残念ながら排泄物の臭いに関しては施設よりも入居者のマナーによる部分が大きいのです。

以前私が住んでいたペット可の賃貸マンションには、ベランダをトイレにして大型犬を複数匹飼われている方が入居しておりました。言うまでもないでしょうが、臭いです。他の入居者だけでなく、近隣にも迷惑ですね。

こんな人はめったにいないと思うのですが、ベランダを排泄場所にしたり、ブラッシングの場所にする人が同じ集合住宅に住んでいたとしたら、窓を開けるたびに不快な思いをさせられてしまうかもしれません。

また、集合住宅の階段や廊下部分で排泄させてしまう飼い主さんというのもいるそうです。当たり前のマナーでもそれを守らない飼い主もいることを忘れず、いいと思った物件は何度か足を運んで入居者の方のお話を聞くといいでしょう。

また、そうすることで、どんな人が入居しているのか調べられると思います。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます