小動物/鳥類の飼い方

基本はしっかり覚えておこう!(プレゼントもあるよ) チモシーとアルファルファ(2ページ目)

ウサギやプレーリードッグの専用フードの主成分であるチモシーとアルファルファ。何が違うのかちゃんと理解してフードを選んでますか?正しくフードを選び、健康で長生きしてもらいましょう!

執筆者:村田 亜衣

●○● プレゼントのお知らせ ●○● 今回、三晃商会さんのご好意でこちらの商品をプレゼント致します! 1:RABBIT PLUS・グロース(粗たん白質18.0%以上、粗脂肪2.5%以上、粗繊維18.0%以下、カルシウム0.8%以上)1kg 2名
2:RABBIT PLUS・メンテナンス(粗たん白質13.0%以上、粗脂肪2.5%以上、粗繊維33.0%以下、カルシウム0.6%以上)1kg 2名
(商品についてはこちらを読んでね) 3:PRAIRIE PLUS・メンテナンス(粗たん白質13.0%以上、粗脂肪2.5%以上、粗繊維24.0%以下、カルシウム0.6%以上)1kg 2名 4:牧草フィーダー(留め金具付き) 1名 5:かじり木(留め金具付き) 1名 6:ラビット・ベストハーネス 1名
7:フェレット・ベストハーネス 1名
8:プレーリー・ハーネス 1名 9:フェレットシャンプー 1名 10:グルーミングセット 1名
(ラビットブラシ(スリッカーブラシ)、ブラッシングスプレー、ネイル・クリッパー(爪切り)のセット)

プレゼントは終了しました。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ