・子供の教育費が不足するかも……そんな時はAll Aboutの無料FP相談 大学は、その後の人生で大きな糧となるものを与えてくれる。例えば友人や趣味。豊かな人生を送るためにも、多角的な観点で選んでみよう誰でも有名大学に入学できるのであれば入学したいもの。だからといって全員が東大を志望するわけにはいかない。入学したい大学をどのような条件で決めればいいのだろうか? 単純な学力や偏差値だけで大学を決めると、入学してから辞めたくなる学生も事実多い。そうならないためにも、自分にとってもベストの大学を選んでほしい。今回は、その選び方のポイントを紹介していこう。1、時間的環境通学は1時間30分までに受験生が考えるポイントの一つは、通いやすさ。自宅から通う場合、1時間から2時間が限度となっている。通学時間が2時間以上の大学に通った学生の話を聞くと、悲惨な状況が理解できる。朝9時からの授業に間に合うためには朝少なくとも、7時に電車・バスなどに乗らなければならない。するとどう考えても、6時30分には起きることになる。挙句の果て、大学に着いてみたら休講だったという笑えない話もある。大学は何も授業だけを受ける場所ではない。クラブ活動をしたり、友人との付き合いもある。しかし、翌朝のことを考えれば、どうしてもそういった付き合いが疎遠になってしまうそうだ。これでは何のための大学進学かわからなくなるだろう。楽だと思えるぐらいの距離に大学があると、何かと世界が広がる。やはり、通学時間は1時間30分が限界と考えた方がよさそうだ。>>第2のポイントは、人間環境>>123次のページへ