家事/家事関連情報

包丁、まな板、どこに置く?

包丁とまな板はどうやって収納していますか?特に包丁は「シンク下扉の裏」が定位置ですが、湿気などの点で清潔さが気になります。包丁とまな板を立ててしまうスタンド収納なら、そうした問題も解決。

執筆者:吉森 福子


包丁・まな板置き場の定番は?

キッチンに付き物の包丁収納。湿気が気になりませんか?
キッチンに欠かせない包丁とまな板。しかし、これらの収納場所となると、使い勝手と見た目が一致するような方法がなかなか見つからないように思います。

包丁の場合は、「シンク下扉の裏側」というのが定番でしょう。しかしシンク下は湿気が気になる場所。洗ってふいただけの包丁を入れておくと、何となくジメジメ感が残ります。また、シンク下の包丁収納は、取り外して洗うことができないのも難点。汚れが気になっても、拭くことしかできません。

乾いた状態が保てるスタンド収納

ガイドがここ数年使用している包丁・まな板スタンド。乾かしながら収納できます。
ガイド宅では、包丁とまな板が同時に収納できるスタンドを使用しています。以前使っていたキッチンがシンク下がオープンなタイプだったため、収納場所に困ったことから使い始めたもの。現在は「シンク下に包丁のしまえるキッチン」ですが、オープンに包丁とまな板を収納するこのスタイルが気に入ったので、使い続けています。

こうした収納法の一番の利点は、包丁とまな板を常に気持ちよく乾燥させておけること。洗ってさっとふいたら後はスタンドに立てておけば、それでOK。ガイド使用の包丁は刃と柄が一体になったタイプですが、柄の部分が木製の包丁の場合、こうしたスタンドで乾かしながら収納したほうが、カビなどの心配も減らせそうです。

また、「包丁とまな板をセットでしまえる」というのも使いやすい点。包丁とまな板は同時に使用する物なので、揃っていたほうがすぐに作業に取り掛かれます。立ててコンパクトにしまえるので、見た目もスッキリです。

次のページでは、「小さい子どものいる家庭にもおすすめ」 「今買うならこれが欲しい!」>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます