暮らしの法律/よくわかる法律・裁判関連情報

試用期間中に解雇されてしまいました・・・

試用期間だからって社長の気分でクビにされたらたまりません。今回は、入社後わずか1日で解雇を言い渡されたというケースを想定してみました。会社には、いったん雇った従業員に対して責任が発生するのです。

酒井 将

酒井 将

暮らしの法律 ガイド

弁護士事務所 ベリーベストのパートナー弁護士。日本初の弁護士サービスの見積比較サイト「弁護士ドットコム」立ち上げメンバー。弁護士として法人顧問や債務整理、債権回収、交通事故、離婚、刑事弁護などに従事。難しい法律用語は極力使わないやわらかい解説を心がけています。TVやラジオ、雑誌などマスコミ出演多数。

...続きを読む
今回は、入社後わずか1日で解雇されてしまったというケースをご紹介します。

試用期間中に解雇されてしまいました

暴力を原因とする離婚
わざわざ上京した挙句に1日でクビだなんって言われたらたまりませんね!
私は、とある会社の社長秘書として採用されたのですが、わずか1日で、社長からクビだと言われてしまいました。解雇の理由は、前の秘書さんと比較して、気配りが足りないからだというのです。

しかし、まだ勤務初日ですし、会社の業務内容も詳しくなく、勝手がわからない状況でそんなことを言われても困ります。これから少しずつ会社のやり方や、社長の仕事の内容を覚えていこうと思っていたのに、たった1日の業務状況で判断されるなんてひどい話です。しかも、私はこの会社に就職するために、わざわざ大阪から上京してきたのです。引越し代だって相当かかっており、到底納得できるはずがありません。

そこで、会社に対して、文句を言ったのですが、会社は、「試用期間中なのだから、本採用しないのは会社の自由だ」などと言って、全くとりあってくれません。私は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

答えを知りたい方は次のページ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます