そんなとき法的にはどうなるのでしょうか??
預けたはずのカバンが・・・
![]() |
| 大事なカバンをなくされたらショックですよね・・・ |
こんなことが起きたら参りますね。お客さんの荷物を預かるなら責任をもってもらいたいものです。でも、たしかに「場内での盗難・紛失は一切責任を負わない」なんて張り紙もよく目にします。盗難ならまだしも、店の人が紛失しておいて、責任を負わないなんて、それはないだろう、と思います。
答えを知りたい方は、次のページへどうぞ。
飲食店に預けたカバンがなくなってしまいました。従業員が間違えて他のお客さんに渡してしまったに違いありません。お店は「一切責任は負いません」なんて、とんでもないことを言っています。許せません!

酒井 将
暮らしの法律 ガイド
弁護士事務所 ベリーベストのパートナー弁護士。日本初の弁護士サービスの見積比較サイト「弁護士ドットコム」立ち上げメンバー。弁護士として法人顧問や債務整理、債権回収、交通事故、離婚、刑事弁護などに従事。難しい法律用語は極力使わないやわらかい解説を心がけています。TVやラジオ、雑誌などマスコミ出演多数。
...続きを読む![]() |
| 大事なカバンをなくされたらショックですよね・・・ |

「チケット転売で一儲けしたい!やっている人も多そう」だけど……転売ヤーは違法なんですか?

「他人のイラストをAIに学習させると違反行為?」クリエイターが生成AIを使う時の注意点

「ディズニーランドでのYouTube撮影は違法ですか?」元映画プロデューサー弁護士の回答は

「元彼に、私的なやり取りを無断でYouTubeに公開された!」これって問題ありませんか?

「退所後に芸名を変えさせるのはダメ」公取委の指針発表で気になる…のんは芸名を能年玲奈に戻せるのか

江口寿史氏“トレパク”疑惑でSNS炎上…「他人の写真を無断使用」にはどんな法的問題が?弁護士が解説

【世界陸上】実は600超の“特許技術”が使われている!? 「Oakley」のサングラスが選手らに愛される理由