暮らしの法律/よくわかる法律・裁判関連情報

賭け麻雀で負けても払わなくて良い?

以前、賭け事で負けたお金は支払わなくて良い、と聞いたことがあるのですが、本当ですか?もし、本当に支払わなくて良いならば、すでにお金を払ってしまった後でも、返還を求められますか?

酒井 将

酒井 将

暮らしの法律 ガイド

弁護士事務所 ベリーベストのパートナー弁護士。日本初の弁護士サービスの見積比較サイト「弁護士ドットコム」立ち上げメンバー。弁護士として法人顧問や債務整理、債権回収、交通事故、離婚、刑事弁護などに従事。難しい法律用語は極力使わないやわらかい解説を心がけています。TVやラジオ、雑誌などマスコミ出演多数。

...続きを読む
賭け麻雀で大敗してお金をとられるのはショックですよね。でも、それって法律的にはどうなのでしょうか?
わたしは負けず嫌いなので、賭け事はしません。ところが、先週の金曜夜、同僚3人と飲みにいった帰りに、麻雀に誘われました。いったんは断ったのですが、それじゃあ人数がそろわないじゃないかと言われ、半ば強引に雀荘に連れて行かれました。私は、賭け事は嫌いだから、麻雀をするのはいいが、賭けるのは嫌だと言いました。

しかし、同僚たちは「麻雀で賭けないなんてあり得ない」などと言って、私の希望を聞き入れてはくれませんでした。夜通し麻雀をした結果、私がひとりで大敗を喫してしまいました。月曜の朝、会社に行くと、早速同僚から負けた分を請求されました。しかし、悔しいので、私はお金を払いたくありません。

以前、賭け事で負けたお金は支払わなくて良い、と聞いたことがあるのですが、本当ですか? もし、本当に支払わなくて良いならば、すでにお金を払ってしまった後でも、返還を求められますか?


次のページでは、上記質問に対する回答を示します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます