動画撮影・動画編集/動画撮影、動画編集関連情報

日立のブルーレイカム「DZ-BD9H」レビュー

今回のビデオカメラレビューは、日立のブルーレイカムWooo「DZ-BD9H」です。Blu-rayディスクとHDDのハイブリッドでフルハイビジョン対応。満開の桜を撮りに行ってみました。

阿部 信行

阿部 信行

デジタルビデオ ガイド

デジタルビデオによって、誰でも動画が楽しめる時代になりました。たくさんの機種が発売され、手に取りやすくなった半面、自分にぴったりの機種を探すのが大変になってしまったのも事実。ライター暦20年以上で執筆書籍数は150冊以上。のガイドが、デジタルビデオの選び方、楽しみ方を分かりやすく解説します。

...続きを読む
今回のビデオカメラレビューは、日立のブルーレイカムWooo「DZ-BD9H」です。Blu-rayディスクとHDDのハイブリッドでフルハイビジョン対応。満開の桜を撮りに行ってみました。

撮影準備

近所に市制公園という桜のきれいな公園があり、ちょうど満開時期。試用にお借りした日立のブルーレイカムWoooを利用して、満開の桜の撮影を行うことにしました。試用した機種は、最新機種の「DZ-BD9H」。Blu-ray対応ドライブと60GBのHDDを搭載したハイブリッドタイプで、映像は1920×1080のフルハイビジョンで記録されます。

▲日立のブルーレイカムWooo「DZ-BD9H」。

撮影前に行うことは、バッテリーの充電と各種設定。設定は、液晶モニターにある「メニュー」ボタンを押し、表示されたメニュー画面で日付や動画の画質設定などを行います。

▲液晶モニターにある「メニュー」ボタンで設定メニューを表示する。
 

▲撮影開始前には必ず設定/確認しておこう。

 
▲ハイビジョンの画質も、最高画質に設定。

このほか、ちょうど撮影日は強風で、安定した映像を撮るには三脚が必須。とくにDZ-BD9Hはボディサイズが大きく、付属のバッテリーを装着したときの重さが約705gなので、風がなくても三脚を利用した方がよいでしょう。

▲ボディサイズが大きいので、三脚を用意しておこう。

 

DZ-BD9Hで撮影する >>

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます