シンプルライフ/シンプルライフ関連情報

「和棉」から考えるシンプルライフ(前)

一度やったら絶対ハマる「手紡ぎ」の世界。紡ぐのは、日本のコットン「和棉」です。和棉を考えることで、本当のシンプルライフが見えてくる…?

金子 由紀子

金子 由紀子

シンプルライフ ガイド

子供の頃より「シンプル」「ミニマム」に関心を抱く。学生時代より10年間の一人暮らし賃貸住まい時代に、少ないモノで楽しく暮らすノウハウを模索。出版社にて書籍編集に携わったのちフリーランスに。結婚後二児を得て、新たなシンプルライフの構築にいそしむ日々。

...続きを読む
一度やったら絶対ハマる「手紡ぎ」の世界。紡ぐのは、日本のコットン「和綿」です。和棉を考えることで、本当のシンプルライフが見えてくる…?
晴れた日に収穫するコットンボール。ふわふわ!(c)鴨川和棉農園

海辺の町の里山で「手紡ぎ」体験

この度ガイド、なぜか「糸紡ぎワークショップ」に参加してきました。参加させていただいたのは、千葉・鴨川の、サーファーで賑わう海からずんずん山道を登ったところにある
「鴨川和棉農園」さん。
ここでは、純国産のワタだけを使って、
1 種まき(農業実習)
2 ワタ打ち(繊維をほぐして紡げるようにする)
3 糸紡ぎ
4 織り
という、「自分で着るものを、植えるところから自分で作る」ための講習が受けられるのです。

糸紡ぎだけど、種まきからやるのだ

ワークショップの内容

鴨川という土地は、有機農業などを志す人の多いところですが、スゴイ! 着るものまで自給自足!?

実習は一泊二日。農園と、農園からほど近い町営の研修施設で行われます。1日目は主に種まきとワタ打ち、そして翌日の予習。2日目は、「紡ぎ」と「織り」のコースに分かれ、夕方の終了時間まで、みっちり紡いで織れるという、充実した内容となっています。

講師は、この農園の主宰者・田畑さんと奥様の美智子さん、スタッフのナオミさん。皆さん、畑仕事からワタ打ち・紡ぎ・織りまで、すべての工程に精通していて、とっても楽しくわかりやすく教えてくれます。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます