How to make 粘土団子?
ここでとりあえず、渋谷さんに教えてもらった粘土団子の作り方を、忘れないうちに大公開!
用意するもの
種‥‥小鉢1杯くらい(何種類でも)
木節(きぶし)粘土‥‥ボウル1杯くらい(陶芸材料店などで入手可)
あれば、綿の繊維‥‥少々(粉のように細かくなったもの)
水‥‥適量
団子にしたとき、1個に2、3粒入るように |
1 木節粘土をボウルに入れ、種を混ぜる。混ぜながら、指先に数粒が必ず当たるくらいの密度に
2 水を入れてこねる。多すぎたら粘土を少し足して、少し時間をおいて水を蒸発させる
(時間を置きすぎると固まってしまうので注意)
水は少しずつ入れてね |
3 まとまったら、空気を抜くため、30センチくらいの高さから粘土を落とし、キューブ状にまとめていく
こねあがったらちぎって丸める |
4 空気が抜けたら、直径1~2センチの団子にまるめていく。
5 広げて乾燥させる。
種が腐らないよう乾燥させて |
これだけです。簡単でしょ?
さて、この団子、どうするの?