シンプルライフ/シンプルライフ関連情報

捨てない暮らし、使い切る暮らし 着慣れた服、楽しくリメイク

長年着慣れて体に馴染んできて、愛着もひとしお。でもあちこち傷んできて、人前で着るに耐えない――って服、ありますよね。そんな服を楽しく美しくよみがえらせるテクニックとアイディアがつまった本を見つけました。

金子 由紀子

金子 由紀子

シンプルライフ ガイド

子供の頃より「シンプル」「ミニマム」に関心を抱く。学生時代より10年間の一人暮らし賃貸住まい時代に、少ないモノで楽しく暮らすノウハウを模索。出版社にて書籍編集に携わったのちフリーランスに。結婚後二児を得て、新たなシンプルライフの構築にいそしむ日々。

...続きを読む
「自然食通信社」が作った「リメイク」の本?

超がつく不器用者のくせに、実は手芸系がスキなガイド、素敵な本を発見! その名も『はじめてのリメイク』。長年着慣れて体に馴染んできて、愛着もひとしお。でもあちこち傷んできて、人前で着るに耐えない――って服、ありますよね。そんな服を楽しく美しくよみがえらせるテクニックとアイディアがいっぱいつまった本なんです。

a 何度も水をくぐった古Tシャツでワンピースを。子どもに心地よい、やわらかな風合い


掲載されているリメイクの例は、
「着古してヨレっとしてきたTシャツをくりぬいて、かわいいアプリケもつけて子どものワンピースに」
「Vネックのあきがちょうどよくて気に入っているのに、袖口が汚れてしまったセーターをまるごと染めた」
「おばあちゃんが長年愛用していたレトロなレースのスーツをバッグに」
など、愛着がしみついた服を、ちょっとした手仕事で可愛く素敵に生まれ変わらせたものばかり。

それぞれの事例には簡単なレシピもついていて、それがごくごく大雑把。でも、「これならできそう!!」「ここをこう変えれば、あの服に応用できそう」と、ムクムクと意欲とアイディアが沸いてくる、妙に触発される本なのです。また、ゆったりとした暮らしを楽しみながら、ものを大切にした服づくりをしている若い女性たちのリメイク生活を、インタビューを通じて垣間見ることができるのも魅力。

b 好きな服づくりに専念するパタンナー・塩山さん。お料理も大好き
c 自分仕様のリメイク・バッグ。好きなものを入れて



d 袱紗のようなエレガントな鍋つかみ。思い出の布を毎日使う

e さいせい工房『うづ芽』オーナー・加藤さん


(写真a~e 『はじめてのリメイク』より)
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます