「ウフフ、電子レンジ買ったのぉ~」引越し前のご近所だったO夫人が浮かれているので、見に行ったときのことです。O夫人は保育園ママ仲間で、複数のお仕事をこなす3人の男の子のママ。でも、いつ行ってもリビングはきちんと片付いているし、お料理も毎日手作りで頑張ってる人です。そんな彼女が買ったレンジってどんな!?
![]() |
シャープ オーブンレンジRE-LA3。シンプルなデザインに多機能。庫内でパン生地作り~焼き上げまでできる! |

それがシャープのオーブンレンジ RE-LA3でした。何とこれ、電子レンジ+オーブン+ホームベーカリー機能が一体になったという超マルチな製品。つまり、通常のオーブンレンジ機能に加え、パン作りもオーブンがしてくれるのです。
わたしも一時パン作りに熱中して、いろんなパンを作って楽しんでいましたが、仕事再開と同時に休止。とはいえ安全な焼きたてパンはやめられない!ので、ホームベーカリーを購入しましたが、やはり場所をとるのが悩み。オーブンレンジ2台分ですもん。これが合体してくれればな~、っていつも思ってたんですが、まさにその夢が現実になったものにここで出会ったわけです。
O夫人によると、パン作りの機能は、単機能のホームベーカリーとほぼ同じ。基本の山型パンなら、材料投入のみで焼き上げまでやってくれますし、もちろん生地作りのみもOK。中に入れる具やアレンジで、さまざまなパンが作れます。ホームベーカリーだと、イーストの銘柄まで指定されてしまうことが多いのですが、こちらは発酵温度が5℃きざみと細かく、人気の天然酵母にも対応してるところがスゴイ。

オーブンレンジとしても、300℃の高火力熱風コンベクション機能を備えているので、外皮がパリッとしたフランスパンや本格派の薄いクリスピーピザもプロっぽく焼きあがります。まさにガスオーブンに肉薄する勢い。もちろんグリル料理も得意だから、スペアリブや手羽先の塩焼き(超簡単!)なんか、おいしく仕上がるそうです。さらに、うどん生地やお餅まで作れちゃう!これにまたビックリ。
電子レンジのデザインって、なかなかシンプルなものがないなか、これは総ステンレスにいくつかのスイッチがついているだけの、むしろそっけない印象。ちょっと業務用っぽいところが逆にいい感じでした。汚れもつきにくく、お手入れも簡単だそう。
O夫人は、冷凍ゴハンの温めからケーキ作りにまでフルに活用しているそうです。これ一台あれば、時間のない人でもかなりの料理とパン・お菓子が手作りでき、しかも省スペース。いいなあO家!
