節約/節約関連情報

知らなきゃ損する!広告読心術 スーパーチラシ完全攻略法(2ページ目)

食費の節約には切っても切り離せないチラシチェック。見慣れたチラシもある法則とスーパーの戦略が隠されているのをご存知ですか?

和田 由貴

執筆者:和田 由貴

節約ガイド

1週間の周期を読む

スーパーチラシ攻略法!
スーパーが広告をうってくる周期は、大体一定の周期になっています。週2くらいでチラシを出しているスーパーが多いようですが、その2回のチラシの特徴を見てみたいと思います。

まず平日月曜、火曜あたりに入るチラシは、一色や二色刷りの地味目の広告。こちらで平日分の毎日の日替わり商品がざっと紹介されている形です。ここで注目しておきたいのは、その日の日替わり商品の中でも目玉になる商品。それから100円均一セールや冷食全品○割引のようなセールにも注目です。曜日と価格を要チェックです。

次に週末に入る分のチラシです。だいたい金曜、土曜辺りで土日の販促をしています。カラーで大型の広告をうってくるスーパーが多いようです。ここでチェックしたいのは、平日と同様に日替わり商品、個数限定のセール、朝市などのようなタイムセールです。そして週末の広告に多いのは、特別な催事、イベントなどの告知など。

週末は家族で買い物に出かけて、財布の紐が緩みがちなご家庭が多いようです。派手にうってくる広告の中で、本当にお買い得な物をしっかり見極めましょう。

長期の周期を読む

長期間同じスーパーのチラシをチェックしていくと、一定の周期で安売りされている物が見えてきます。週単位ならば、卵、食パン、牛乳などの日配品を中心としたサイクル。月単位だと、醤油、砂糖、油など、調味料を中心としたサイクルです。日配品以外の商品は、その週に売り出しをすると翌週の広告には掲載されていないことがほとんどです。もっと長いスパンで安売りされるということですね。ある一定の安売りサイクルを把握しておけば、買い忘れや買いすぎなどを防止できるでしょう。

もうひとつ広告の面白い特徴ですが、給料日(25日)前辺りにチラシに掲載される商品は、野菜や日配品の中でも安い食品が多く給料後のチラシはすき焼用肉、刺身などが多く掲載される傾向があるようです。

日替わり野菜に注目

野菜の価格は天気などに大きく左右されます。特に今の季節台風や長雨の影響で、価格が上がることもよくあります。そんな中、日替わり特売商品として広告に掲載されている商品は、どんなに価格が高騰してもスーパー側はその日に必ずその価格で売らなくてはなりません。スーパーのチラシはだいたい1週間くらい前に作成されていることが多いので、そのような特徴を見極め、天候を見ながら価格が上がる野菜をチラシでチェックしておくと良いでしょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で節約関連の書籍を見るAmazon で節約対策の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます