100円ショップの活用術/100円ショップの便利グッズ

おすすめ雑貨をご紹介 100円でコレ買いました!(3ページ目)

商品がとても充実している100円ショップ。私が最近購入した、お気に入りの雑貨をご紹介します!選び方&飾り方のポイントも、ご参考に!

和田 由貴

和田 由貴

節約 ガイド

節約アドバイザー。講演、執筆、テレビ出演等をこなす傍ら、現役の節約主婦兼2児の母として日々節約生活を実践。「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したスマートで賢い節約生活を提案。現在は環境省3R推進マイスター等、環境関連の活動にも多数携わっています。

...続きを読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぬいぐるみ
(ザ・100YEN PLAZA ダイソー)




これも100円です!前足を揃えてお座りしててカワイイです。わが家では、玄関の靴箱の上でお出迎えしてくれます。お友達のお家にお邪魔する時だとか、プレゼントに添えても良いですね。柄違い(グレー調)もあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おもちゃ
(ザ・100YEN PLAZA ダイソー)




これは、台の下を指で押すと体がグニャグニャになる、懐かしのおもちゃです。ガイコツや、猫、カボチャの人形など、様々なバージョンがあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごろりんベビー
(地元の100円ショップ)



この人形は、地元の(チェーン店ではない)100円ショップで見つけました。

体を倒すと目が閉じて、体を起こすと目が開きます。頭が重いので、でんぐり返りをするのですが、中に電池(使い切り)が入っていて、転がったあとに笑い声が!こういう掘り出し物が見つかるのも100円ショップの楽しいところですね。思わず2体買ってしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近頃の商品は、とても100円に見えない物ばかり!ますますグレードアップしてるように感じます。おすすめの品が手元に集まったら、またご紹介しますね。みなさんも、お気に入りの物を見つけて下さい。(予算を決めて、使いすぎないように注意です!)節約も上手に息抜きしましょう。


CloseUp一覧→
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の 100 円商品をチェック!楽天市場で人気の 100 円商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます