留学/留学アーカイブ

ディズニーワールドで働く!有給プログラム(2ページ目)

アメリカ「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」内で、働きながら海外の人たちに日本文化を紹介することができる文化交流プログラムの紹介です。

河東 英宜

執筆者:河東 英宜

留学ガイド

2007年度プログラム参加者のインタビュー

アメリカ三越で働く
プログラム参加当時の松迫さん。
日本館での仕事はレストラン、ショップで単にサービスや販売を行うだけではなく、日本文化を紹介しながらお客様におもてなしをしたり、商品の意味を説明しながら販売するなどの仕事が任せられます。

今回は2007年度にこのプログラムに参加し、帰国後、同プログラムを日本で採用代行している(株)プロネットに就職した松迫さんにお話を伺いました。

ガイド:松迫さんは日本館のどのお店で働いていたのですか?
松迫さん:日本館はレストランとショップの2部門からなり、レストランではさらに鉄板焼、ダイニング、ファーストフードの3っのお店があります。私はその中で、ダイニングのお店で接客を担当していました。

ガイド:どのようなお店ですか?
松迫さん:「東京ダイニング」という名前のお寿司や天ぷらといった日本を代表するメニューが人気のお店です。お客様としてはアメリカ人や、スペイン語圏の人が多かったです。
お寿司ではカリフォルニアロール風のもので、わさびマヨネーズを使った「ダイナマイトロール」といったメニューが好評でした。
欧米では日本食ブームなので、半数以上の方は日本食を召し上がった経験があるようなのですが、それでも枝豆を皮ごと食べてしまう人がいたり、お椀を手で持つことに違和感がある人がいたりと、毎日が異文化体験でした。「日本ではお寿司は何歳になったら食べてもいいの?」と聞かれたこともありました(笑)

接客を通じて日本のことを知っていただく

ガイド:どのようなところにやりがいを感じました?
松迫さん:基本的に日本に興味のあるお客様が来店してくれますので、接客の際には本当にいろいろなことを聞かれました。そこで、日本の文化や習慣などを紹介して、世界中の人に日本の文化を知ってもらえればと思っていました。

ディズニーワールドはとても広いので、多くのお客様は1週間位の日程でテーマパークを楽しみます。すると、帰る前にもう一度、自分に会いに来てくれたりします。そんな時はすごく嬉しかったですね。

ガイド:日本の文化をどのように紹介するのですか?
松迫さん:例えば、料理を待つ間に折り紙で鶴を折ってあげたり、箸の使い方を教えたりしています。「スペシャル・チョップスティック」といって、箸を輪ゴムで結ぶと使いやすくなるので、それをお子さんに持たせてあげると、初めてでもお箸が上手に使えます。すると、「すごーい」ということになり、ご家族で盛り上がり、とても喜んでいただけます。

     >>気になる、お給料は?>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます