旅の準備・お得・便利/旅の準備・お得・便利関連情報

大和寺巡り~2泊3日でOK~十三佛巡拝の旅(2ページ目)

無料で進呈される【守護屏風】に朱印を頂きながら大和地方(奈良県)のお寺を観光するミニ巡拝をご案内。花の名所も多く春は特におすすめ! 2泊3日でどうぞ。

村田 和子

執筆者:村田 和子

旅の準備・お得・便利ガイド

◆大和十三佛とは?◆

先祖供養と生まれ年のご本尊を訪ねて……とパンフレットにありますが、室町時代より日本人の生活に密着し広く信仰されてきた十三の仏様。生前はその生まれ年によって守本尊がきまっており(ex.酉年なら不動明王など)、亡くなった後には忌み日(ex.初七日)に供養をしてくれるあり難い仏様とのこと。詳しく知りたい方はこちらへ。

◆大和十三佛巡礼の札所&知って得する旅の豆知識


まずは、大和十三佛巡礼の札所を私の旅の豆知識(●豆)とともにご紹介!(写真:安倍文殊院本堂を望む)


第1番 不動明王 宝山寺
●豆 お寺全景は山奥まで続く。生駒山中腹にあり見晴らし抜群!実は夜もおすすめ(お寺は幻想的、外の眺めは夜景が綺麗)。

第2番 釈迦如来 西大寺
●豆 鎌倉時代から催されている大茶会は1月、4月、10月に実施。詳しくは直接問い合わせを。

第3番 文殊菩薩 安倍文殊院
●豆 安倍晴明出生の地。知恵の神様として有名。4月上旬は桜、4月下旬は春咲コスモス、秋にはコスモスが有名

第4番 普賢菩薩 長岳寺
●豆 4月下旬~5月上旬の平戸つつじは一見価値あり(約1,000株)

第5番 地蔵菩薩 金剛山寺<矢田寺>
●豆 紫陽花の季節には多くのひとが訪れる。

第6番 弥勒菩薩 當麻寺中之坊
●豆 4月下旬~5月上旬に咲く牡丹は見事。胃腸の良薬~陀羅尼助(だらにすけ)も販売。

第7番 薬師如来 新薬師寺
●豆 宿坊あり。毎月第二土曜日には天平の夢を結ぶ会を実施。

第8番 観音菩薩小房観音
●豆 円空庭を初め、境内はお花でいっぱい。4月下旬~花まんだらが楽しめます。

第9番 勢至菩薩 長弓寺
●豆 宿坊もあり。薬膳料理がおいしい。6月上旬から紫陽花が綺麗。近くに奈良では有名なおしゃれなスポットも。

第10番 阿弥陀如来 霊山寺
●豆 内外総金箔の「黄金殿」、内外総プラチナ箔の「白金殿」がある。またお寺とは思えない西洋風のバラ庭園も素敵。春の見頃は5月中旬~6月中旬。

第11番 阿しゅく如来 信貴山玉蔵院
●豆 信貴山の自然に囲まれ四季折々の景色が堪能できる。大規模で近代的な宿坊施設も。

第12番 大日如来 円成寺
●豆 円成寺庭園(名勝)は浄土式舟遊式の名園。必見です。

第13番 虚空蔵菩薩 大安寺
●豆 旧境内の一部に全長120mの前方後円墳杉山古墳あり。4月下旬~つつじが楽しめます。
各札所の詳細はこちらからどうぞ。ホームページの有るお寺へのリンクもあります→→→大和十三佛霊場
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます