おけいこ/おけいこ関連情報

総理大臣も愛したヘッドセラピストとは?(2ページ目)

総理大臣や銀行の頭取など、あらゆる業界のVIPを含めた7000人の頭に触れたヘッドセラピストがいよいよ今月からスクールをオープン! 一番のりでレッスンに潜入してきました!

山口 佐知子

山口 佐知子

恋愛・おけいこ ガイド

出版社勤務後、フリーライター&エディターに。2008年よりAll About『おけいこ』ガイドをつとめ、「お料理合コン」「婚活レッスンBest5」など、恋愛やモテに絡めた習い事を紹介した記事が人気になる。その勢いに乗って、2010年8月からは『恋愛』ガイドも兼任。「恋愛」と「おけいこ」のトレンドセッターとして定評アリ。

...続きを読む

頭皮タイプでわかる性格診断とは?

レッスン風景
人によっても、日によっても、頭皮の触感はかなり変わります
「7000件の頭皮のデータを分析したところ、決まったパターンがあることに気がついたんです」とは、西川先生。ヘッドセラピーのレッスンは、実技の前にこんな興味深いお話からはじまります。

私たちの頭皮のタイプにはパターンが3つあるとのこと。ここで、みなさんもご自身の頭を触ってみてください、「カチカチタイプ」「弾力があるタイプ」「ゆるゆるブヨブヨタイプ」、どれにあてはまりますか? 実は、頭皮の状態から性格診断ができちゃうんです!

頭皮を触ってみて……
  • カチカチタイプ
    →繊細でマジメな人、忍耐強い人、劣等感のある人
  • 弾力があって、やわらかいタイプ
    →好きなことをして生きている人、感情と行動が一致している人
  • ゆるゆるブヨブヨタイプ
    →現実から逃げている人、平和主義の人


「頭皮の状態は、体のコンディションによって毎日変化するものですが、そのときの心の状態がもっともダイレクトに表れる部分なんですよ」と説明する西川先生は、職業によっても頭皮のパターンが分かれるといいます。

ブヨブヨタイプだった総理大臣は誰?

レッスン風景
頭皮がカチカチかブヨブヨかで、ストレスのレベルが一目瞭然!
「たとえば裁判官のように、“本当はこう思っているのに、こうしなければならない”という思いの強い職業の人は、頭がカッチカチであることが多いんです。逆に、あまり仕事に本腰を入れていない人はブヨブヨ(笑)。バランスのいい人は、実はほとんどいないんですけどね」…なるほど! 頭皮を触れば、自分でも気づいていないストレスのバロメーターにもなりそうですね。ところで、西川先生は“あの総理大臣”の頭皮にも触れたとのことでしたが?

「総理大臣という要職であれば、誰でもカチカチタイプを想像するでしょう? ところが彼はブヨブヨタイプだったんです。これには驚きましたし、国民としては不安にもなりましたよ」と、内緒でこんな驚愕の体験談も! 実際に、“ブヨブヨ総理”が誰かを知りたい人は、西川先生のレッスンを受けたときに聞いてみてくださいねー。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます