おけいこ/おけいこ関連情報

キャンセル待ち200人!憧れのお料理教室(2ページ目)

今、日本でいちばん予約の取れないお料理教室は多分ココ! 北鎌倉の優雅なサロンで、ほぼ毎日おこなわれてるレッスンの「どんな先生が?」「どんなふうに?」などなど、すべてを大公開しちゃいます!

山口 佐知子

山口 佐知子

恋愛・おけいこ ガイド

出版社勤務後、フリーライター&エディターに。2008年よりAll About『おけいこ』ガイドをつとめ、「お料理合コン」「婚活レッスンBest5」など、恋愛やモテに絡めた習い事を紹介した記事が人気になる。その勢いに乗って、2010年8月からは『恋愛』ガイドも兼任。「恋愛」と「おけいこ」のトレンドセッターとして定評アリ。

...続きを読む

1回のレッスンでコース料理が学べる!


レッスン風景
配られるレシピには、調味料や素材のことなど便利で役に立つ情報も載っています
レッスンは最大6人まで、デモンストレーション形式でおこなわれます。といっても、大きな会場でおこなわれるデモ形式とは違って、手の届く距離で実演されるので鍋の温度や音までしっかり五感でキャッチすることができます。

この日のメニューは、“豚ロースのレタスロール トマト味噌ペースト”“れんこんつくねの揚げ煮”“ちりめんじゃこごはん バター柚子こしょう風味”“ほうじ茶と豆乳のぷりん”という和テイストのフルコース。レシピはもちろん若林先生オリジナルのものですが、“トマト味噌ペースト”や“バター柚子こしょう風味”など、どれも知っている素材なのに組み合わせ次第で新しいおいしさが生まれるのには感激!

「蒸し炒め」は、覚えておきたい調理法

レッスン中
蒸し炒めをしたレタスは、菜箸とペーパーを使って、お肉と一緒にクルクル丸めていきます
若林先生のお料理の特徴のひとつには「蒸し炒め」という方法があります。これは、野菜を素材の彩りと食感、栄養価をそのままギュッととじこめた調理法のこと。本日のメニューでは、レタスを蒸し炒めにしていました。火にかける前の厚手の鍋に、洗ったレタスの葉を入れて、塩を適量ふってからサラダ油少々を回しかけます。これで、そのまま強火で2分すれば蒸し炒めは完了。茹でてしまうと、色落ちしたりしなしなした食感になってしまうところでも、蒸し炒めなら美しくシャキッと仕上げることができるんです。なにより、素材をすべてお鍋に入れて、そのまま火にかけるだけ、というお手軽さがうれしい!

「お野菜はいじめてあげると、おいしくなるんですよ」と、高温で短時間に調理する蒸し炒めについて説明する若林先生。デモンストレーションの途中でも、先生に気軽に質問をしたり会話が楽しめたりするので、“おいてけぼり感”はゼロ! とっても楽しくレッスンは進んでいきます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます