ノートパソコン/ノートパソコン関連情報

ワイド液晶乗り換えガイド

ノートパソコンもワイド液晶が多くなっているが、14.1型ワイドや15.4型ワイドなど、ワイド液晶のサイズは具体的な大きさがわかりづらい。ノートPCの液晶サイズの寸法を実データから図にして比較する。

上倉 賢

上倉 賢

ノートパソコン ガイド

ノートパソコンを中心にパーソナルコンピューティングに関する国内外での取材、記事執筆をインターネット黎明期の1990年代から行っています。 雑誌、新聞などのメディアへの記事執筆、各種協力なども行っています。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ワイド液晶は2004年頃から登場し、2006年から本格的に使われ始めている。
液晶サイズはテレビ画面などと同じように対角寸法をインチ表示した物で、大きさの感覚がわかりにくいと思うが、ワイド液晶になると 4:3 の液晶とは画角も異なり、どのサイズがどれくらい大きいのかよくわからない方も多いだろう。
今回は液晶メーカーのデータに基づき、各サイズを一目で大きさ比較出来るようにしてみた。

液晶高さ比較
液晶高さ比較

液晶横幅比較
液晶横幅比較

パソコンのワイド液晶

パソコンで使われるワイド液晶はテレビのワイド画面の16:9とは画角が異なり16:10が一般的で、16:9の映像と再生バーなどを同時に表示できる。
ワイドで横幅が広がることで画面を横方向に広く使えるようになり、複数ウインドウや、Windows Vista のサイドバーなどを表示しても画面が狭苦しく感じることも少ないだろう。

Windows Vista
ワイド液晶だと横に広がる。

ワイド液晶へ移行する方向けガイド

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます