野沢温泉の足湯・02/07/07 Open!
もともと無料で外湯13ヶ湯巡りの出来る野沢温泉ですが、豊かな源泉の湯を更に有効に活用して貰おうと、まず野沢温泉を代表する大湯の前に、木桶方式の足湯が誕生しました。同時に3~4人利用できます。また、桐屋・常磐屋など老舗温泉宿六軒の前にも、足湯が出来て、外湯巡りの他に足湯巡りを楽しめるようになりました。
野沢温泉の足湯は、かかとを意味する方言を採り入れ「あくと」と呼んでいます。 平成14年(2002)9月29日、桐屋旅館に宿泊した折り、実際足湯巡りを体験してきました。 ■利用時間は日の出~午後11時頃まで
上諏訪駅の足湯・02/07/09 Open!
JR)中央線上諏訪駅構内に設けられていた露天風呂が足湯に改造されました。諏訪を訪れる観光客に人気があった露天風呂は、男女別1名しか同時に利用できなかったのですが、同じスペースで数人同時に利用できるようになりました。渋温泉の足湯・02/08/01 Open!
1300年前行脚僧行基によって発見されたという渋温泉は、昔から天下の薬湯として湯治客を集めて、外湯9湯巡りが出来るところです。足湯は、9番湯大湯の屋上に開設されました。温泉は大湯の源泉から引かれています。 足を浸ける木製の湯船の部分が一畳ほどで同時に6人ほどの人が利用できます。中は、深さを違えて二つに分けてあるのが特徴です。
大湯の屋上と言っても、大湯は道路より一段下がったところにありますから、出来た足湯は、道路と同じ高さにあり、温泉手形の必要な外湯と違い気軽に利用出来るという訳です。
不況の長引く中で、客足の落ちている温泉郷の集客策の一つとして開設されている足湯ですが、現地を訪れた観光客の人気を集めて新名所となっているようです。もともと周囲に観光資源を多く持つ温泉郷ですから、観光で訪れたら、気軽に立ち寄って試してみてください。足湯ファンになることウケアイです。
《関連サイト》:
・こんなにもすごい!足湯の効果 < 冷え取り健康ジャーナルWeb
・ガイド記事:平成13年度・信州の足湯新着情報
・ガイド記事:おすすめの信州の温泉バックナンバー
・制作:02/11/06・更新:02/11/22・04/08/09
<<前へ | 1 / 2 |